
朝からどんよりした雲に覆われ肌寒い一日でしたが
夕焼けがが美しい!
明日は晴れますように・・・ 我が家の迷カメラマン撮影
マンション群の六甲アイランドですが、
どの建物も天辺は三角屋根のため逆光で写ると
木造家屋の街並に。

ル・ボナー製品を幾つもお使い頂いてる方の、そして
長くお待たせしていたB5サイズのダレスバッグを製作中。
シュランケンカーフのバイオレット
内装はお任せ、ということでデュプイのカーフ、ソフト感溢れるアテナを使用
枠物のダレスには芯材を使いますが,
経年でシュランケンの質感が損なわれぬよう、胴部分はそのままの厚みで
ぐるりを少し斜め漉き。
コバ面はいくつもが重なりあい厚くなりますので、アテナのぐるりも漉いておきます。

贅沢取りの私
均一で綺麗なシボです。
迷カメラマン、上達しましたね!質感感じ取れます。

愉快な形ですね。楽しくて踊りだしてるみたいでしょ!
マチに仕切り2つを挟み縫いしたところ。
鞄を作ってゆく過程で、これは何もの?と、
完成品では想像出来ない面白いカタチに出会うのも楽しさの一つです。
肉盛り革の上に胴の革張りが終わりましたので
ステッチ掛けに入ります。
もうしばらく、お待ちくださいね。

A4ファイルサイズのトートバッグ
上のダレス枠を注文中に作りました。
ディプロマ完成後、さり気なく持てるトートが欲しい、と仲良しさんからの希望があり
一枚仕立てなので直ぐ出来るかなと思っての試作、
ディプロマトートです。
お稽古バッグみたい、ということで久し振りのブログ参加でした。
はじめてコメントいたします。
素敵なトートバッグですね。
購入することはできるのですか?
Re: lumiere 様
コメント、ありがとうございます。
お褒め頂きとても嬉しく思っています。
本生産しましたらブログにアップしますので
ご覧くださいね。
5色位揃えたいです。
ハミ