ル・ボナーの一日

トラ模様は本シュリンクの証2025年10月27日

シュランケンカーフはル・ボナー製品のメインレザーです。この革で作る製品をご購入される時、トラ模様が少ない個体を望まれるお客様が多くおられます。シュランケンカーフ1枚の下記画像をズームして見て下さい。トラ模様は中央背の部分 […]

コンフェ・ヴとコンフェ・チュ2025年10月14日

使い込んだ時、厚みを残したままもちっとした特別な柔らかな質感を楽しめるペリンガー社の本シュリンク加工の「シュランケンカーフ」を存分に楽しんでもらいたくて、質感に影響を与えないように最小限の芯材で補強を加え仕上げたブリーフ […]

「フェルミートート」出来ました。2025年09月29日

男性でも女性でもさりげなく持てるビジネス用レザートートバッグを想定し生まれた「フェルミートート」が店頭に並びました。A4ファイルが横幅で収納できるサイズで、通勤電車に腰掛けた時に自分の体幅に収まるようになるように何度も試 […]

いつか再び「なが坂」さん2025年09月14日

ショックな連絡が1週間ほど前にありました。心も身体も癒される私たちの大好きな懐石割烹「なが坂」さんが10月中頃にお店を閉めるとご主人からハミに電話があった。私たちは年に数度しか行けないけれど、その空間でお料理を介して3時 […]

「パパスショルダー」店頭に並んでおります。2025年09月09日

ディプロマショルダーに続き人気の衰えを見せないル・ボナーの定番中の定番ショルダーバッグ「パパスショルダー」が出来上がり店頭に並んでいます。ル・ボナーのバッグの量産は2つの工房にお願いして作ってもらってます。なのでバッグが […]

「ディプロマショルダー」卒業証書という名のショルダーバッグ2025年09月05日

卒業証書という名のショルダーバッグ「ディプロマ・ショルダー」が店頭に並びました。この名はパパスショルダー絶好調の時、渋い大人な人が掛けると雰囲気あるショルダーバッグをとハミがデザインして誕生した。昭和の時代の学生が生成り […]

「コロン」店頭に並んでいます。2025年08月22日

デブ・ペンケースよりひとまわり小さなペンケース「コロン」が店頭に並んでます。大人気のデブペンがいっぱい出来たばかりなので卸先にはまだ告知していなくて、ル・ボナー店舗でのまずは販売スタート。シュランケンカーフ10色作って税 […]

フィット感の価値?2025年08月19日

50歳過ぎてから身の回り品好きになったボンジョルノ。特に筆記具(特に万年筆)、時計、革靴、カメラ&レンズ。革鞄もだけど、それは仕事なのでどうにでも出来るので別。そして年齢を重ね体力の衰えて来て、軽さ、柔らかさ、フィット感 […]

「デブ・ペンケース」はブッテーロが好きなボンジョルノ2025年07月29日

大人気の「デブ・ペンケース」大量生産はまずはPen and message.さんと590&Coさんの限定革種から作り、その後エレファントで作って最後に控えしデブペンの大本命?ブッテーロ登場です!!!これは2店舗限定でない […]

鞄職人ハミは73歳の誕生日2025年07月22日

私の妻で仕事の相棒であるハミが今日7月22日が73歳の誕生日です、おめでとう〜私の最大の人生の幸運はハミと一緒に50年弱の日々を七転八倒しながら過ごせた事です。本当にありがとうございます。 そんなハミも後期高齢者間近、多 […]

アーカイブ