下の写真の桜には2羽いますよ〜
歩く事に専念するハミ。
それに比べて撮りながらなので、
立ち止まっては駆け足で追いつくの繰り返しは、
陸上部のインターバルトレーニング思い出す感じでハード。
ハミの履いているジョギングシューズは、
足を計測して左右異なった中仕切りを入れてフィットさせた靴。
大手スポーツ器具メーカーもそんな方法で販売している。
魅力的な販売方法だと感心する。
イタリアではこのミモザから抽出したタンニンで革をなめす。
ル・ボナーのミネルバやブッテーロも。
よもぎを接写で撮ろうとして膝を着いたら
濡れていて泥がべっとり。
海と空、振り返ると六甲山が。
この街が気に入っている。




こんにちは
昨日お伺いしてデブペンケースとポーチピッコロ、鞄談義を頂戴したTKと申します。初心者ですが今後とも、何かとアドバイス、ご教示願えるようよろしくお願い致します。
早速お手数をお掛けして申し訳ないのですが、購入させて戴いたビッコロの内装はブッテーロのネイビーでよろしいでしょうか。お教え願えれば幸いです。
また、ミネルバボックスのパパスショルダーが欲しいと思っていましたが、お二人からのお話を伺い、実際に使い込んだ商品に触れるとシュランケンカーフに大きく傾いて来ました。ミネルバボックスのエージングによる色の変遷も捨てがたいし・・・。 当面、楽しく悩めそうです。
PS
シュランケンカーフなら何色にしようかと更に悩みが増えました。また、お伺いする日を楽しみにしております。
Re: ボンジョルノ より
お買い上げありがとうございました。
内装はネイビーです。
シュランケンのパパスは4月初旬に出来上がります。
お悩みください。