




2007年02月18日
Le Bonheur (21:58) | コメント(3)
大学生のころ、毎日のように行ってました~。友達も色んな店舗でバイトしていたし。今では恥ずかしくて着れない古着、意味不明のワッペンなんかの小物を、よく物色してたのを思い出します!そういえば、今では、ほとんど行ってないですねー。久々に行ってみようかな。
orengeさん
三ノ宮高架下は綺麗になってから行かなくなりました。懐古趣味のおじさんにはモトコーはこのままで頑張って欲しい魅力的な商店街です。
kazubonさん
社会人になってからモトコーを歩くと、学生だった頃には見えなかった屈折した魅力が見えてきますよ。初期のグランドセイコーが12万で売っていて触手が動いたけれど、モトコーで12万は勇気がいる値段で、結局買いませんでした。でもそんなドキドキも味わえます。
三宮・元町の高架橋下は,以前はよく通いました。閉店した銀座堂を始め,ミスターボンド,タイガースブラザース,ツィードマス,ナイロンなど楽し怪しいステキな店の集まりですね。南京街も家族のお気に入りで,よくいろんなものを立ち食いしました。「舶来」という言葉がよく似合う場所だと思います。