ル・ボナーの一日

「ペーパームーン・リュック」良いよね

2025年05月12日

お待たせしていた「ペーパームーン・リュック」が店頭に並びました。ペーパームーンシリーズは鞄パタンナー?としてのボンジョルノ松本の自信作。ラムナッパのレザージャケットを羽織っているようなレザーのフィット感を味わってみてください。

今回は3種類のナッパカーフで作ってみました。

デンマークのカーフをウエットブルー(初期クローム鞣し)状態で輸入し、ル・ボナーの希望の仕上げで作ってもらった第二弾オリジナルレザー「デンマークソフトカーフ」ではマルーン、アントラジス、黒で税込82,500円。

まだあったル・ボナーしか製品化していないペリンガー社のナムーカーフでダークブラウンとネイビー。税込み96,800円。

ペリンガー社のスイフトカーフのコニャックでも作ってみました。税込み96,800円。

A4ファイルサイズでノートパソコンだって入っちゃう。内装に厚みがあり重いリモンタナイロンのデービス使っているけど頑張って本体重量は800gほど。軽さは正義ですよね。

このストラップのソフトなフィット感が絶妙〜背中のポケットにタオルとか入れて背負うとフィット感がより増しますよ。

本体幅は9cm、細く見えるけど収まる容量それ以上に入る。左右にあるマチのポケットには携帯や折り畳み傘入るよ。

縦型のブリーフケースでもおかしく無いしっかりハンドルついてます。リュックでも手持ちする事結構頻繁にあるのではと思い、ビジィーリュック同様に本格的なハンドル也。

前ポケットの内側にもポケット也。当然ように本体内側にはファスナーポケットとベタポケット。数えてみたら本体は別として、ポケット計8箇所。

昨年のスペイン旅行では、ハミは街中散策する時はペーパームーンリュックで楽そうに見えたので、俺のパパスショルダーと交換して使ってみようよと提案しましたが拒まれました。男女問わず馴染むオンオフ両用可能なソフトな質感のリュックです。

 

Le Bonheur (08:53) | コメント(0)

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

アーカイブ