ル・ボナーの一日

鞄職人ハミは73歳の誕生日2025年07月22日

私の妻で仕事の相棒であるハミが今日7月22日が73歳の誕生日です、おめでとう〜私の最大の人生の幸運はハミと一緒に50年弱の日々を七転八倒しながら過ごせた事です。本当にありがとうございます。 そんなハミも後期高齢者間近、多 […]

「タンクトート」久々製作2025年07月21日

前回製作から2年ぶりの「タンクトート」店頭に並びました。今回は冒険せずに人気カラーのみでの製作です。前回が値上がり後の登場でなかなか厳しい状況でしたが、それから2年あまりが経ち〜その間 世の中の全てのモノが凄い価格アップ […]

「スマホ入れポシェット」作ってみました2025年07月14日

6色、少量ですが完成しました。残心シリーズは当工房での製作ですが、この中位サイズの量産は久し振りで嬉しくてちょっとワクワクしましたよ。 初期サンプルからの改善点は、何入るねん?ポケットの、一辺を折り曲げる事で厚みある物が […]

象革の「デブ・ペンケース」2025年06月30日

現在「デブ・ペンケース」大量製作中〜400個ほど作っていて、まずは卸し先の590&Co.さんとPen and message.さんに限定品として頼まれたデンマークカーフ4色とプエブロ4色。デンマークソフトカーフ既 […]

「ビジィーリュック」はル・ボナーのホームラン王〜2025年06月27日

ビジィーリュックが店頭に並びました。特別な色作らなければすぐに売り切れてしまうル・ボナーの大人気ビジネスリュックです。このリュック工程が多くて、この素材作って手作り系の職人さんが作ると到底数は作れないしこの価格に収められ […]

3本のペリカンENニブ2025年06月17日

字はあまり書かないけれど万年筆の書き味楽しむのは大好きなボンジョルノ。最も多く持ってるのはパイロット万年筆(特にキャップレス)だけど、モンブラン、ペリカン、アウロラの万年筆もそれなりに所有している。そんな中でペリカンは壊 […]

神戸「六甲アイランド」は居心地良い〜2025年06月13日

神戸東灘の沖にある人工島六甲アイランドに店舗&工房を構えて32年。私は元々アウトドアな人間で、キャンプ等大好きで東京に居た頃は信州近辺に行って自然を満喫するのが楽しみだった。東京でも自然が多くある多摩地域に長く住 […]

「デンマークソフトカーフ」お薦めです2025年06月08日

材料も全てが高騰してペリンガー社のシュランケンカーフ使った製品を作っているメーカーの中で最安値?で我慢しているル・ボナーも限界が近づいて来ております。そんな状況の中、ペリンガー社のシュランケンカーフは特別なカーフで代替え […]

「Jizi」さんは70年代のニューヨーク・ソーホーのアトリエ2025年05月23日

友人がジャケット誂えると聞いて、彼のポルシェに同乗してメリケン波止場とポートタワーが見える古い倉庫街にある「Jizi」さん訪問。 2号線を走り元町過ぎてハーバランドと元町の中間ぐらいの分かりにくい交差点を左折した所にある […]

禿げオヤジの夏は「パナマ帽」が必須2025年05月21日

「パナマハット」の季節がやって来ました。禿げたオヤジにとって1年を通してハット&キャップは何より必要。冬場は防寒の為なのは誰だって分かる。最重要なのは夏です。日除けに女性だと傘でしょうが、男性はそう行かない。日除 […]

アーカイブ