ル・ボナーの一日

使い込んで良い感じ フラボナ・ポーチ2010年09月02日

B5サイズが入る薄身のショルダーバッグそしてポーチとして使えて、その上可愛いボックス型のポーチにもなる、3通りにアレンジ出来るフラボナ・ポーチ。 使っている革は、素晴らしいエージングが楽しいミネルバボックス。 1年ほど使 […]

ル・ボナーにガラスケースがやって来た2010年09月01日

今日のル・ボナー。 工房部分は今まで通りゴチャゴチャだけれど、 店舗部分はすっきりした。 お客様の導線をしっかり確保した上で、 顧客の方々がゆっくりくつろげるスペースになった。 そのために什器を入手した。 写真右側に見え […]

残心ZANSHIN革小物シリーズ始動2010年08月30日

かつて日本人は簡素だけれどその中に作り手の心を感じ取れるものを大事にする国民だった。 余白とか間合いに豊かさを想像出来るのが日本人の文化を形作ったと思う。 そんな日本が素敵だと思う。 今世の中にはおまけがいっぱい、無くて […]

電子書籍で「ル・ボナーの一日」セレクション発売間近〜!2010年08月29日

ブログ『ル・ボナーの一日」が本になりまぁ〜す。といっても電子書籍としてです。 親しくしている大和出版印刷さんが、今話題のこの分野も知る必要があると考え、 その実験台第1号としてブログ「ル・ボナーの一日」に白羽の矢が立った […]

ミネルバボックスのデブ・ペンケース2010年08月27日

去年の秋からP&Mさんと分度器ドットコムさんと3社でのトライアングル販売戦略を開始した「デブ・ペンケース」は大好評で、革の種類もブッテーロに始まり、シュランケンカーフ、ミネルバボックスと増やしていきました。その中で後発の […]

チャーの手術の日2010年08月26日

今週も水、木と連休を頂いた。 どうもル・ボナーの二人はスランプのようです。 気分転換をはかって復活しないと。 そんな理由もあって、今回も本業以外のお話し。 水曜日は前からいつか実行しなければいけなかったチャーの切開手術が […]

50歳過ぎて5回目の誕生日を迎えたボンジョルノ2010年08月23日

私宛てに花束が届いた。 見覚えのある個性的な花束。 オリジナルな表現が素敵な花屋さんの花束。 去年も同じ花屋さんの前衛的な花束頂いた事を思い出した。 分度器ルータンからだった。 分度器さんは私の誕生日を覚えていた。 見た […]

白いiMacがル・ボナーに2010年08月20日

東京出張の時、商談までの時間にビッグカメラに寄った。 その時家のパソコンのマウスが壊れていたのを思い出し、マウスを買った。 私好みの可愛いフォルム。 デザインすることで、工業製品が特別になる。 使いたくなるカタチ。大事に […]

東京にはもう何度も行きましたよねェー2010年08月18日

今日はル.ボナーにとっては今年最大の商談の最終打ち合わせのために、東京への日帰り出張です。本当はせっかくの東京だし、学士会館に泊り明日は開いているユーロボックスさんにも久しぶりに行きたいなァーなんて思っていたのに、そりゃ […]

ル・ボナーの8月後半は週休2日で2010年08月17日

8月18日(水)19日(木)はお休みさせて頂きます。 8月25日(水)26日(木)も連休とさせて頂きます。 やはりこの暑さはこたえます。 東京出張その他色々雑務もある事だし、 合わせて秋に向けて英気を癒す必要を感じた次第 […]

アーカイブ