ル・ボナーの一日

初夏の平凡な休息日2010年07月08日

ヨーロッパ周遊旅行から帰ってきてから毎週用事があり、初めてのゆっくりした休みが取れた。ただ午前3時半からワールドカップサッカーのスペイン対ドイツの準決勝を見てしまったので睡眠中途半端状態。眠~い。チャーも付き合ってくれて […]

大好きなペリンガー社が作り出す革たち2010年07月05日

世界的にクロームなめしのタンナーは厳しい。スウェーデンの大手タンナー・ボルゲ社が廃業し、それ以外のヨーロッパの大手タンナーも厳しい状態だ。経営健全化をめざし効率良く有名ブランドの要望に沿った皮革を作る体制に方向を転換すれ […]

学士会館で素敵に過ぎる時2010年07月03日

東京に行った時は学士会館を常宿にしている。日帰りで帰れる日程の出張でも泊まってしまう。この宿を知る前までのボンジョルノのお気に入りの東京の宿はお茶の水の山の上ホテルだった。ただ毎回泊まるのには宿泊代金がちと高かった。なの […]

久々の東京〜2010年07月02日

7月1日08時02分に新神戸からのぞみ112号で東京へと向かう。久々の東京出張だ。「東京にはもう何度も行きましたよね〜君の住む懐かし都〜」という古い歌謡曲のフレーズをなぜか口ずさんでしまう田舎者のボンジョルノでありました […]

森さん来られて・・・ヨーロッパで万年筆~2010年06月30日

先週の金曜日。ル・ボナー開店時間の10時前にお店を覗いている人がいた。 よく見ると万年筆の伝道師・森 睦 氏ではありませんか。 WAGNER関西大会があり、前日の来阪で朝一番に初めてル・ボナーを訪問して頂いた。 明日販売 […]

kobe.jpシンジケート集合~!2010年06月28日

昨夜恒例の月に一度の食事会をした。 今回は工房「楔」の永田君の都合でいつもの土曜日開催でなくて日曜日になったため、お留守番ご苦労様のP&MスタッフK女史は不参加。可哀想~美味しかったのに。 そして和食とイタリア料理のどっ […]

ディプロマ・トートバッグの製作開始2010年06月26日

「分度器ドットコム」の谷本氏のご要望にお答えする形で作る事になったディプロマ・トートバッグ。ディプロマ・ショルダーバッグのデザインを意識してハミが発想したスマートなトートバッグ。初期サンプルをブログでアップした時、思った […]

ボンジョルノのヨーロッパ旅日記 リスタート編2010年06月23日

(ベルリンの壁のモニュメント。ベルリンは20世紀の歴史の交差点) (ベルリンの街の中で一番居心地良く感じた通り。70年代の風情。) 旅行から戻ってきて一週間、本調子ではなかった。日曜日に分度器氏が来られたが、彼もこれほど […]

ボンジョルノのヨーロッパ旅日記 パルマ自転車天国編2010年06月17日

ボローニャから鉄道で1時間弱かけてパルマに行った。 駅を出ると何軒かのレンタル自転車屋さんがあった。 他の都市でもレンタサイクルを見たけれど借りようとは思わなかった。 でもこの街では借りて街を効率良く回りたいと皆が思った […]

ボンジョルノのヨーロッパ旅日記 仲間の写真編2010年06月15日

帰ってきましたぁ~!。 私の留守中お気遣い頂き来店頂いた皆々様本当にありがとうございました。 今日早朝帰国し時差ボケ解消のため、眠くても夜までは起きていなければならないこともあり、 お店番しています。なんて仕事熱心なボン […]

アーカイブ