ル・ボナーの一日

職人の思い伝わる上製本仕様の特別なノート2007年12月25日

閉店間近、待ちに待った上製本仕様のノートが出来上がり、このプロジェクトを中心になって進めていただいた大和出版印刷の川崎さんにとどけていただいた。 この企てを大和出版印刷の若社長に持ちかけてから1年4か月。 出来あがったノ […]

2007年の美味しい幸せいっぱいのクリスマスイブ2007年12月24日

友人のT店長からの携帯メール。 市場調査名目で、彼女と札幌でクリスマスイブであります。 「札幌はいいなぁ~」だそうであります。添付されてた写真何がなんだかわからない。 札幌では道産子がトナカイの代わりに頑張っています。 […]

クリスマスシーズンと町工場二階空目薬煙突工房2007年12月22日

クリスマスの唯一のル・ボナーの飾り付け。今回は古山画伯の絵も登場です。 が、プレゼント用の革小物が今年は全然なぁ~い。ル・ボナーの革小物不足はまだ続いています。 ただ来年前半にはなんとかなりそうなので、期待していてくださ […]

モルトの香り2007年12月21日

アルファのイタリアちょい悪オヤジのY氏から、お歳暮と言ってアイラ島のラガヴーリンというシングルモルトを頂戴した。Y氏がいつも飲んでいるウイスキーだそうです。 この頃夕食後にウイスキーをショットグラスに半分香りを楽しみなが […]

2007年の締め、太ダレス製作2007年12月20日

1年の最後はいつも太ダレスを製作している、ここ数年です。 今回は革の種類、色、サイズ、仕様色々まとめて9本作っております。 この後今年最後のベルト製作も途中するので、完成は年越しかなぁ~。 ル・ボナーのダレスバッグの最大 […]

パフ、パフ、パッフーン!2007年12月18日

パフの完成 先を急いでるため、アップが遅れました。 柔らかく波打つギャザー、いかかでしょうか。 ソフトな質感のブロンジェ パターン上は底も丸いのですが、置くとこの様なかたちになりますね。 でも、物を入れた時、まーるくなり […]

不易を求めて2007年12月16日

メンズバッグとレディースバッグは同じモノを入れるカバンですが、根本的に違うなぁ~と思うのです。 メンズを作る場合、多くの決まりがまずあり、それを崩して作ることは出来ません。 まず入れるものに制約されたサイズ。こだわりを持 […]

ボンジョルノ松本の悲劇2007年12月14日

昨日の木曜日は休日。午前中私は愛車アルファ145クワドリフォリオ前期型のコックピットに納まり目的のお店までのハイウェイを走らせていた。 時より雨が降る中でも、アルファは心地良いドライブフィールを提供してくれる。 高速道路 […]

「神戸セレクション」が始まったぁ~2007年12月12日

お友達の大和出版印刷さんがこだわりノートを作り、私が絞りのペンケースを出品して参加している「神戸セレクション」がまず楽天のネット販売で幕を開けました。 昨日もNHKテレビで紹介されたし、今日は朝日新聞の神戸版に武部大和出 […]

Sご夫妻からのお土産と新鞄計画2007年12月11日

ル・ボナーの顧客の方々はご夫婦ご一緒で来られるお客様が多い。 そして仲の良いご夫婦が多い。病気その他の苦難を二人で乗り越えお互いを支えながら手を添える後姿の70過ぎのご夫婦、柔らかな日々を一緒に思い出作りしている60過ぎ […]

アーカイブ