「タンク・トート」が出来ました。いっぱい作りましたがきっと半月の間に店頭から消えると思う、本当に人気のあるトートバッグです。今回は6色で作りました。税込み69,300円也。 まずは落ち着きの黒。 そしてゴールド。 アイリ […]
久々万年筆ネタ。第1回「神戸ペンショー」から5回連続皆勤賞の私。最初はイヤイヤだったのに、今ではこの行事を楽しみしているボンジョルノです。ただ弊害があります、この行事のたびに万年筆が増殖する事と、再び万年筆が愛おしく感じ […]
製作のメドが立たなくて人気で売り切れた黒のクリスペルカーフをメインに残心革小物シリーズを自社内製作しました。内装革はデッドストックしていた旧デュ・プイ社の肌触りの良いソフトカーフ(アテナ)を使って作っているのでちょっとお […]
人気衰えないカジュアルリュック「ネコリュック」が6色で登場。黒はお客様のご要望にお応えしてオール黒以外に尻尾とファスナー引張り部分は赤のタイプの二通りつくりました。 ハイ、その二通りが上画像。 ゴールドとアイリス。ゴール […]
前回もいっぱいいっぱい作ったのにすぐ無くなって久しくなり、再びいっぱい作りました。衰えを見せない人気の「デブ・ペンケース」登場です。このデブペンは量産してもらっている職人さんも大好きな仕事みたいで、発注すると前に発注した […]
何故なんだろう?「ミセス」というレディースバッグは気に入って色変えて幾つも持っておられるお客様が何人もおられる。記憶する中で5色、着る洋服に合わせて持つのだそうです。そんな愛用されるお客様のご要望にお応えして今回も作りま […]
カンダミサコさんの革小物3点に加えてチャーミングな「ヴェローズバッグ」も4色並んでいます。このバッグを初めて見た時びっくりした。頭が固くなった老人の私には発想出来ないバッグ。そのヴェローズバッグを4色仕入れました。 バイ […]
本当に美しい、繊細で締まりのある最高級カーフ「クリスペルカーフ」の魅力を十二分に伝える「カンダミサコ」さんの革小物3点が並びました。カンダミサコさんのオリジナル革小物を特別にル・ボナー限定販売でクリスペルカーフを使って作 […]
「プティトート」が店頭に並びました。40年数年前、独立した頃から作っていて今も基本型紙変えずに作り続けているル・ボナー最古参のカタチです。その長寿の理由はこの絶妙な丸いフォルムとサイズバランスかと。正面サイズから考えて極 […]
レディースブリーフケースだとコンフェ・ヴだと大きいというご意見にお応えして生まれた「コンフェ・チュ」が店頭に並びました。今回は4色作りましたが卸先に送り出してバックオーダーチェックしたら店頭に並ぶ色は2色だけでした・・・ […]