ル・ボナーの一日

ぽっちゃりフワ〜んの「オブレ」登場2015年03月03日

久々、小さいのに予想外にいっぱい物が入るショルダーバッグ「オブレ」の登場です。ぽっちゃりフワ〜んな「オブレ」の触り心地は、シュランケンカーフという革の質感と外に広がろうするのを抑え込むような内縫いのパターンが相まって生ま […]

春はもうすぐ2015年03月02日

六甲アイランドの遊歩道沿いにある梅の花が咲き始めていました。 この花を愛でると春がもうすぐだと感じる。 この後、桜、つつじ、薔薇たちが続く春はやはり一年で一番優しい季節。 そして3月がスタート。 そして3月3日はお雛様。 […]

金曜日はお休みいたします。2015年02月24日

義父が旅立ちました。97歳(満95歳)でした。 腕のいいテーラーの職人さんで、頼んだ人が喜んでもらえる事が何よりの人でした。 最後まで外出す時は身なり整えないとイヤな義父でした。 その義父の葬儀の為、金曜日までお休みさせ […]

11日(水)も営業します。2015年02月10日

キーンと寒い朝ですが、風なく晴天で気持ちが良い今日の神戸の朝です。去年からル・ボナーは毎週水、木と定休日とさせて頂いていますが、明日(11日)は祝日なので営業しています。来店お待ちしています。

月を撮るのは面白い2015年02月07日

一週間前の土曜日、天体の師匠?・Hさんから電話があった。ボンジョルノ要望のカメラを望遠鏡に接続するアダプターを買っといたから今夜行くよと。堺から車飛ばして我が家にH氏が来た時刻は午後9時30分。ベランダからだと月が真上過 […]

「残心長財布」は使っていていい感じ。2015年02月06日

これまた久々、「残心長財布」の登場です。この財布は私もポーチ・ピッコロに入れて愛用していますが、お札を出す時の所作が良い感じの札入れです。スーツの内ポケットに入れてもかさばらない薄さ、それでいてお札100枚ほどは収まる収 […]

「アンバランス・ポシェット」は見た目よりいっぱい入る。2015年02月06日

久々「アンバランス・ポシェット」が店頭に並びました。春になって軽装になると、ポケット替わりのショルダーバッグが重宝します。一度提げてみたら、その魅力分かって頂けると想います。 ジーンブルー、オレンジ、そしてトープ。 黒( […]

2月のボンジョルノグッズ〜2015年02月03日

今月はクラシックで行こうかなぁ〜。 モンブランの146テレスコープ。146の中で唯一のセルロイド軸。この50年代のファーストマイスターシュティックがその後のモンブランを世界最高峰にしたと言っても過言でないと思う。私にとっ […]

「学士会館」はやっぱりいい。2015年02月02日

日帰りでも十分可能な東京出張だった。でもこの大好きな場所に泊まりたくて一泊した。私の息子は出張の多い仕事をしていて、相当マニアックに宿や温泉についてかなり詳しい。趣向の違いで好みも違う訳だけれど、やはり血の繋がった息子の […]

大好きな空間で打ち合わせ2015年02月01日

定休日の水曜日、新作やこれからの事を打ち合わせる為に東京へ。目的地は葛飾堀切にある猪瀬さん。ここは三代続くメーカーさん。鞄業界でのメーカーの立場は、企画販売をする問屋から量産の製造を請け負うリスキーな位置にある。多くのメ […]

アーカイブ