ル・ボナーの一日

「WORKERS」からTシャツとカタログが届いた2014年06月13日

「WORKERS」から紙袋が届いた。発売と同時に予約していた生地からオリジナルで織ったTシャツだ。こんなにTシャツ一枚を心待ちしたのは初めて。オーダーでスーツや靴を誂えた時より、このTシャツ一枚の方が全然ドキドキするボン […]

「MR BOND」神戸の良さを再確認した夜2014年06月10日

このところブログアップする事を怠っております。まずいです。頑張ります。 キャリアなNさんが帰神していてル・ボナー寄ってくださった。Nさんとはもう15年以上の付き合いで、お客様というより友人関係にいつの間にかなってしまった […]

7万円台になったシュランケンのパパス第一弾2014年06月01日

一挙に多色作っているシュランケンカーフのパパス・ショルダーの第一弾が完成して店頭に並びました。去年の値上げにおいて最も大幅に価格が上がったのがこのシュランケンカーフを使ったパパス・ショルダー。税抜き50,000円が65, […]

ワイルドなベルト2014年05月26日

スマートだった昔はあまり感じなかった。しかしメタボな現在進行形においては、ベルトの重要性を強く感じる。格好よりフィットするベルト。現在私が常時装着しているベルトは、北欧の大牛の皮を鞣した極厚7mmのタウラスという名の革で […]

「タンクトート」いつもより多めに作ったのですが・・・ごめんなさい。2014年05月25日

ず〜と欠品が続いていたル・ボナーのレディースバッグの一番人気「タンクトート」が店頭に並びました。今回は前回生産した去年の年末時より1.5倍多く生産計画を立てました。なので完成後しばらくは在庫に余裕がある状態を保てると思っ […]

AUTOモードの方が良く撮れる悔しさ2014年05月18日

私は基本α7RにMF単焦点レンズを装着して絞り優先モードで撮る事が多い。その方が楽しいし綺麗な画像が撮れると思っていた。そんな時、私のカメラ趣味の技術面専門の師匠のイタリア旅行時に撮った画像を見ていてそのデーターを確認す […]

4色で「ペーパームーン」2014年05月16日

久々「ペーパームーン」が店頭に並びました。今回は4色での登場です。軽くて(500gほど)ソフトな質感で、高級な革ジャンパーを羽織ったような提げた時のフィット感。使っている素材は、フランス・デュプイ社のカーフナッパ。その質 […]

ジーンズの社会の窓2014年05月11日

先日ハミと近所の中華料理屋さんでランチを頂いていた時、お隣のテーブルの見知らぬ同年代のおじさんが立ち上がって私の所へ来た。「あまりにもお洒落なのでどこで買われたのかお聞きしたくて」と。カジュアルな服装をすっきり着こなす人 […]

「デブ・ペンケース」税込み12,960円也で登場。2014年05月08日

「デブ・ペンケース」が出来ました。実は一週間ほど前に出来上がっていました。でも入れる化粧箱を頼むのを忘れていて、それがないと卸し先での販売がスムーズに出来ないので公表を遅らせておりました。それが出来上がり卸し先にも昨日出 […]

5月6日におけるル・ボナーの在庫状況2014年05月06日

今日(5月6日)の店舗開店前のル・ボナーの商品の在庫状況です。ポップアップ機能利用で、今までに比べて画像から確認し易くなったのではないでしょうか?。これだと一日に数回は必ずあるお客様からの在庫状況の確認の電話やメールでの […]

アーカイブ