12月13日。今日は13歳11ヶ月で亡くなったチャーの一周忌。もう一年経ったなんて信じられない。私たち家族には勿論、ル・ボナーのお客様方にも印象深い奴だったと思います。私たちがしつけらしい事は何もせず甘やかしたのが悪いの […]
ブログ「ル・ボナーの一日」中心で、ホームページの更新はおざなりにしていました。反省〜。11月からのル・ボナー全製品価格改定に合わせて、作品ページにここ数年の間に作って定番品となった品々をアップしました。表紙は気に入ってい […]
ル・ボナー製品はこの六甲アイランドのお店以外でも何軒かのショップで販売していますが、基本オーナーと私が個人的に親しいお店にしか卸していない。これからも大々的には卸しをする気はない。そんな数少ない卸し先の中で唯一実際に訪問 […]
ポーチ・ピッコロが店頭に並びました。 この小さなポーチが出来上がるたびに「俺って天才〜」と自分を褒めてしまう。横210mm×縦115mm×幅45mmの長財布より少しだけ大きめのサイズの小ささでありながら、身の回り品をチョ […]
先日来店された不思議な顧客?・S藤さんからpdf添付のメールが届いた。 ライカ信奉者の彼が、私を揶揄ってお遊びで。 開けて見て笑ってしまった。 ルボナーな一日.pdf
50歳過ぎるまでカメラには全然興味がなかった。何でも写れば良かった。しかしブログ「ル・ボナーの1日」を始めて画像の重要性を痛感し、初めて訪れたイタリアの地で撮った私の写真を見た人たちが船酔いしそうと言う人多数いて、ちゃん […]
ホテルで使っていた食器が良い感じで、買うのだったら実際に窯元まで足を運んだ方が楽しいだろうと、ハミと篠山の立杭までアルファロメオ145クワドリフォリオ前期型で行きました。六甲山のトンネルを抜けて約1時間ほどで立杭の集落へ […]
デブ・ペンケースが店頭に並びました。 今回はブッテーロ8色とミネルバボックス3色です。 ブッテーロの緑、茶(緑ステッチ)、赤、オレンジ。 ブッテーロの黒(赤ステッチ)、チョコ、ワイン、ネイビー。 ミネルバボックスのグリー […]
この人工島・六甲アイランドでお店兼工房を始めて21回目の師走を迎える。21年前のこの街には活気があった。神戸市も後押しして魅力的な街を生み出す希望にも満ちていた。しかし阪神淡路大震災をきっかけに厳しい状況となり、六甲おろ […]
ごめんなさい。ミネルバボックスのグリージオ、コニャック、タバコの3色が出来上がっていたのに、私事で色々な事があったのでブログにアップするのを忘れておりました。実は2週間以上前に出来上がっていて店頭に並んでおりました。その […]