ル・ボナーの一日

ラウンドファスナー長財布の補充生産2013年08月29日

ラウンドファスナー長財布の欠品色の補充生産をしました。 黒、トープ、オレンジ、ジーンブルーの4色。 シュランケンカーフのバイオレット、アイリス、ゴールド。 それとノブレッサカーフのグリーンと赤も店頭を飾っています。 税込 […]

シュランケンのパパス 後半4色2013年08月27日

月初めにシュランケンカーフのゴールド、ライムグリーン、ジーンブルー、バイオレットの派手め4色が登場し、同月中に残り4色も店頭に並びました。シュランケンカーフが8色並ぶと壮観です。大幅値上げ(6万円オーバー)が予想されるシ […]

11月より全製品値上げとなります。2013年08月24日

輸入皮革の大幅値上げとなり、 ル・ボナー製品も値上げせざるおえない事態となりました。 個々の製品の価格改定を現在検討しています。 今回の価格変更はル・ボナー始って以来最大のものです。 ご迷惑をおかけしますがご理解のほど宜 […]

新しいパパスに変えた理由2013年08月20日

私は4年使い続けたパパス・ショルダーを新しく換えた。 シュランケンカーフのライムグリーンのパパスを使う前までは、エージング具合をお客様に知ってもらう為という理由をこじつけて1年毎にミネルバボックスのパパスを換えていた。そ […]

真夏のハイウエイ疾走しお墓参り2013年08月17日

先日墓参りと93歳になる母に会う為に家族3人で加古川まで行く事になった。当然アルファロメオ145クワドリフォリオ前期型で行くのは既成事実だと思っていた。そしたらハミが不安だからレンタカーを借りて行こうと真顔で言う。娘もそ […]

アナログが居心地良いなぁ〜2013年08月14日

ル・ボナーの音響設備にターンテーブルが加わった。実家の倉庫に眠っていたターンテーブルを持って来て頂き調整までして頂いたエアコンマンさん、本当にありがとうございます。これで捨てられずに押し入れの奥にしまい込んでいたLPレコ […]

ホオズキ2013年08月13日

お盆の時期に仏さんを迎えるホオズキ。 日本の春夏秋冬を楽しむ感受性は素敵です。 チャーも来てるはず。 親父はお盆になると、 茄子に箸を4本挿して動物の形を模して仏前に飾り、 お盆が終わるとそれを円山川に流した事を思い出し […]

シュランケンのパパス2回に分けて2013年08月08日

シュランケンカーフのパパス・ショルダーの登場です。でも今回は一度に作る量を倍にしたので2回に分けて、まずライムグリーン、ジーンブルー、ゴールド、バイオレットから。この後ネイビー、トープ、黒が控えております。銀座と京都のC […]

「ブッテーロ天ファスナーブリーフ」真夏に登場。2013年08月05日

多くのお客様にお待ち頂いていた「ブッテーロ天ファスナーブリーフケース」が登場です。予約されていた皆様には順次御連絡させて頂きます。連絡するのを忘れていたりする事も多々ありますので、その可能性を感じたお客様はinfo@ka […]

ル・ボナーで最も売れている革小物「デブ・ペン」2013年08月01日

ル・ボナーで最も売れ続けている革小物はデブ・ペンケースです。リピート生産をくり返しているけれど、一度に作る数は100オーバー作っているけれど、出来上がるたびに1~2週間で大部分の色は売り切れます。このペンケースは30年以 […]

アーカイブ