ル・ボナーの一日

退院しました。2013年06月28日

今日退院出来ました。 多くのお客様方にご迷惑をおかけし、 本当に申し訳ありませんでした。 明日からいつも通りの二人のル・ボナーです。 今度同じような状態になったら大腸の一部切除ですよと、 担当医の先生に釘を刺されての開放 […]

「紐財布」10色揃い踏み2013年06月25日

ル・ボナーの定番中の定番ウォレット「紐財布」が店頭を飾っています。 今回はバイオレット、オレンジ、イエロー、ジーンブルー、スカイ、トープ、ターコイズブルー、ライムグリーン、ライトレッドそれと前回生産分の黒の10色。 色が […]

ボンジョルノの急な入院でご迷惑おかけします。2013年06月21日

ここ三日ほどお腹の張りが続いていた。 これはメタボとか食べ過ぎが原因と思っていたのですが、 三日も続くとそれ以外の原因だろうと思い朝一番外科医院へ。 検査すると非常に気になる部分が発覚。 それで紹介状を書いてもらって精密 […]

新「オブレ」サンプル完成。良いではないでしょうか。2013年06月18日

新「オブレの」の試作品が出来上がりました。 旧「オブレ」は前ポケットがカジュアルなギボシ止めタイプだったり、 ショルダーが生地テープだったりしてカジュアルさを強調した仕様でした。 その「オブレ」を基本の型紙はそのままに、 […]

ミネルバボックスのパパス3色やっと出来ましたぁ〜2013年06月15日

欠品中だったミネルバボックス革3色のパパスが出来ました。 いつものようにグリージオ・コニャック・タバコの3色。 銀座と京都のC.O.U.さんにも並びます。 と思っていたのですがグリージオはもうル・ボナーでは最後の一つ。 […]

NEX7とノクトンクラシック35mmF1.42013年06月14日

私のデジカメとレンズの彷徨は終わりを告げる予感がする。道具さえ揃えばもっと良い写真が撮れると思う幻想から、やっと開放されるかもしれない。思い描いた画像が撮れない時は、私自身の未熟さ故だと思える道具との出会い。ソニーNEX […]

4日間の東北旅行 最終日2013年06月11日

最終日は昼過ぎには盛岡を後にするので小岩井牧場のみ。 雫石から小石川牧場に近づくと、 森と牧草地のバランスが絶妙な広大な風景が広がる。 小岩井牧場の敷地内にある岩手山神社は神秘的な風情。 小岩井牧場と言えば、この一本桜と […]

4日間の東北旅行 3日目2013年06月11日

黒湯ではこの建物に泊まりました。茅葺き屋根が大迫力ですが近づくとそれほど凄くなく、中に入ると田舎の古い家を今風に改装した感じはもったいないなぁ〜というのが偽らざる感想だけど面白かった。今度黒湯に泊まる事があったら素泊まり […]

4日間の東北旅行 2日目2013年06月11日

東京駅の丸の内側の新装した姿を初めて見た。綺麗過ぎてまだテーマパークの建物みたいに見えてしまうけれど、これから年輪を刻んで良いエージング具合になるのだろうな。でもその頃までは私は生きてはいないだろう。6月7日午前8時30 […]

4日間の東北旅行 1日目2013年06月10日

結婚35周年を記念してではないのだけれど、家族4人での旅行を計画した。我が家は一男一女の4人家族で、この4人一緒の泊まりがけの旅行をするのは、神戸にお店を出してから始めての事だ。それも息子はもう34歳になり沖縄で研究職に […]

アーカイブ