6月の6日(木)から9日(日)までの4日間お休みさせて頂きます。 息子がセッティングしてくれた旅行に家族4人で行って来ます。 土日休むのはル・ボナーをオープンしてから始めての事です。 ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いい […]
5時に目が覚めてしまった。 寝室は東に窓がありカーテンを開けたまま寝るので、 明るくなるのが早い季節は自然と目が覚めるのも早くなる。 ハミも起きて来たので一緒に早朝散歩をする事にした。 健康の為の早歩き。 年齢を重ねてき […]
「ネコ・リュック」が店頭に並びました。 途中作らなかった時期はあったけれど、作り始めてもう30年以上です。 ル・ボナーの製品の中で特別カジュアルです。 カラフルなシュランケンカーフで色々なネコリュックが登場するようになり […]
多くの方にお待ち頂いていた「ポーチ・ピッコロ」が店頭に並びました。 今回はシュランケンカーフ4色とクリスペルカーフ2色で作りました。 小さいからバッグの中にも収める事ができる。 でもそのサイズから予測するより いっぱいの […]
ハミの作っていた学手風ブリーフケースが まずは2本で出来上がりました。 ご注文頂いた古い順です。 3年ほど前に注文頂いた分でしょうか。 本当にお待ち頂けてありがたい事です。 残り3本はいつ完成かなぁ〜?
ル・ボナーのFacebookのプロフィール写真を見た方で、 外国人夫婦だと思われた人が何人かおられたようだ。 いやぁ〜何といいましょうか、ありがたい誤解ですが私たちは純粋な日本人です。 もう何年も前になりますが、 ご婦人 […]
NHKの朝ドラ「あまちゃん」は家族でかかさず見ている。 「じぇじぇ」とつい言ってしまう。 その1シーンに登場した使い古した革のショルダーバッグが目に止まった。 それは間違いなく「ゴローズ」が30年以上前に作っていた品。 […]
昨夜はお店を少し早めに閉めて、 顧客のF夫妻と4人で日本料理を食しに行った。 そこは今までに一度だけ 日本鞄業組合の会長夫妻をお連れして行った事がある。 その時のお料理とその場所の空気感は 数年経った今でも鮮明に記憶に刻 […]
3月に作った時にはあっという間に売り切れてしまった「デブ・ペンケース」。 急ぎ再生産してやっと店頭に並べる事が出来ました。 今回も前回同様いっぱい作りましたがどうなるでしょうか。 ブッテーロで8色とミネルバボックスで3色 […]
私は鞄職人です。なのでカバンと名のつくモノは一応どんなモノでも作れる。パーツが入手し難いモノでも新品を買って来て分解して、パーツだけ流用すれば作れない事はない。旅行用のキャリーケースだってその方法で作る事も出来ない事はな […]