私のデジカメとレンズの彷徨は終わりを告げる予感がする。道具さえ揃えばもっと良い写真が撮れると思う幻想から、やっと開放されるかもしれない。思い描いた画像が撮れない時は、私自身の未熟さ故だと思える道具との出会い。ソニーNEX […]
最終日は昼過ぎには盛岡を後にするので小岩井牧場のみ。 雫石から小石川牧場に近づくと、 森と牧草地のバランスが絶妙な広大な風景が広がる。 小岩井牧場の敷地内にある岩手山神社は神秘的な風情。 小岩井牧場と言えば、この一本桜と […]
黒湯ではこの建物に泊まりました。茅葺き屋根が大迫力ですが近づくとそれほど凄くなく、中に入ると田舎の古い家を今風に改装した感じはもったいないなぁ〜というのが偽らざる感想だけど面白かった。今度黒湯に泊まる事があったら素泊まり […]
東京駅の丸の内側の新装した姿を初めて見た。綺麗過ぎてまだテーマパークの建物みたいに見えてしまうけれど、これから年輪を刻んで良いエージング具合になるのだろうな。でもその頃までは私は生きてはいないだろう。6月7日午前8時30 […]
結婚35周年を記念してではないのだけれど、家族4人での旅行を計画した。我が家は一男一女の4人家族で、この4人一緒の泊まりがけの旅行をするのは、神戸にお店を出してから始めての事だ。それも息子はもう34歳になり沖縄で研究職に […]
6月の6日(木)から9日(日)までの4日間お休みさせて頂きます。 息子がセッティングしてくれた旅行に家族4人で行って来ます。 土日休むのはル・ボナーをオープンしてから始めての事です。 ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いい […]
5時に目が覚めてしまった。 寝室は東に窓がありカーテンを開けたまま寝るので、 明るくなるのが早い季節は自然と目が覚めるのも早くなる。 ハミも起きて来たので一緒に早朝散歩をする事にした。 健康の為の早歩き。 年齢を重ねてき […]
「ネコ・リュック」が店頭に並びました。 途中作らなかった時期はあったけれど、作り始めてもう30年以上です。 ル・ボナーの製品の中で特別カジュアルです。 カラフルなシュランケンカーフで色々なネコリュックが登場するようになり […]
多くの方にお待ち頂いていた「ポーチ・ピッコロ」が店頭に並びました。 今回はシュランケンカーフ4色とクリスペルカーフ2色で作りました。 小さいからバッグの中にも収める事ができる。 でもそのサイズから予測するより いっぱいの […]
ハミの作っていた学手風ブリーフケースが まずは2本で出来上がりました。 ご注文頂いた古い順です。 3年ほど前に注文頂いた分でしょうか。 本当にお待ち頂けてありがたい事です。 残り3本はいつ完成かなぁ〜?