ル・ボナーの一日

第10回「アファンの森で語る会」2011年10月12日

スペインから帰って来たその翌々日からの「アファンの森で語る会」に出席する為神戸には戻らず筑波に泊まり、次の日古山万年筆画伯の車に便乗させて頂き黒姫山へと向かった。古山万年筆画伯主催のこの集いも今回で10回目。「継続は力な […]

ファスナー付けました2011年10月09日

7年振りにちょっと改良しました

トレドのリュック2011年10月08日

鞄大好き人間である古山万年筆画伯は今回の旅行でも4個の革鞄を購入していた。 本人は研究の為と言いながら先日持っている鞄を数えてみたら400個近くあったらしい。 いやはやその情熱には驚かされます。 そんな鞄好きがスペインで […]

スペインから帰ってきました2011年10月07日

初めて行ったスペインから帰ってきました。 でもこの後黒姫山での恒例の行事に参加するので神戸には戻らず、 なぜだか筑波のホテルでブログ書いています。 今回の旅は古山万年筆画伯のプロの画家の絵を描く怨念のようなものを垣間見れ […]

ボンジョルノのスペインでの悲劇の日2011年10月05日

トレドに来て三日目。明日は日本への帰途に就く。 旧都トレドは治安が良くて大きな問題もなく今日まで楽しんでいた。 英語力も私並み?なスペインの皆様なので逆に気楽に過ごせる。 大好きなイタリアにはないイスラムやユダヤやカトリ […]

GRの帰還2011年10月05日

二日の日曜日は「蚤の市」に行った。 マドリッドの蚤の市に集まる人の7割はスリと思った方が良いなんて脅かされたので、荷物は最小限にしたショルダーバッグを襷がけにしてその上から上着を着ての出陣だ。なのでカメラもこの時ばかりは […]

営業再開(ちょっと大袈裟)2011年10月04日

 ご心配くださった方々、本当にありがとうございます。 また、ご来店くださった方々、本当に申し訳ございませんでした。  熱が下がりましたので、本日(火曜日)から仕事をします。 低体温、低血圧(肉嫌いの要因、大かもしれません […]

マドリッド なう2011年10月03日

マドリッドで本格的に始動した一日の土曜日はまずプラド美術館に感動した。筆のタッチが画家の感情を伝えるスペインの中世の絵画たちに引き込まれた。特にゴヤの実物の絵たちはその後の印象派絵画の先駆けだと思った。惹き込まれた。でも […]

臨時休業のお知らせ 追加2011年10月03日

今日月曜日もお休みさせて頂きます。 宜しくお願いいたします。

臨時休業のお知らせ2011年10月02日

日曜日にご来店を予定していたお客様申し訳ありません。 私がスペイン旅行中の為普段より負担が多いのか、 ハミが熱を出してお店を開けられません。 その為今日の日曜日はお店を休ませて頂きます。 宜しくお願いいたします。 私の方 […]

アーカイブ