ル・ボナーの一日

店主しばらく留守にします。2011年09月28日

店主ボンジョルノはしばらくの間留守にします。 その間ハミとチャーのル・ボナーです。 その間の9月30日(金)から10月10日(月)の間は、 営業時間が11時から18時とさせて頂きます。 その間の木曜日の定休日意外に水曜日 […]

木星を見るかい?2011年09月28日

天文好きのHさんの天体望遠鏡の一つが我が家にレンタル移籍している。 そのHさんが先日来られてその天体望遠鏡で、東面のベランダから「木星を見る会」。 操作方法も理解していない私たち家族なので、そのご教示も兼ねて。 風が強く […]

美しいプロダクト MacBookAir2011年09月26日

買うぞ買うぞと言いながらハミにも了解を得ていたのに、 購入が出遅れていたボンジョルノもついにMacBookAirを入手した。 もう何人ものお客様が入手したAirを見て触っているので、 入手しても感動はそれほど感じないと思 […]

ペーパームーン久々登場2011年09月25日

ペパームーンが久々登場です。 軽くて(480g)柔らかくてポケットいっぱいのショルダーバッグ。 革はフランスのデュ・プイ社のソフトカーフで作っています。 このシルクのような質感を最大限アピールすることを念頭において、 ス […]

キヤノンEOS 5D がやって来た2011年09月23日

スペイン旅行にはどのカメラを持っていこか悩んでいた。帯に短し襷に長しで決めかねていた。旅行での最大の楽しみは異国の風情を撮る事。そんな私がスペイン旅行に行く事を知ったボンジョルノの写真趣味の御意見番・O大先生が東京からわ […]

二本のチェザレ・エミリアーノ2011年09月20日

私にとって特別な万年筆は何本かあるけれど、このイタリア・トリノの独立系の万年筆「チェザレ・エミリアーノ」は特に大事な1本だ。年月重ねれば重ねるほど魅力を増してゆくシルバーと水牛角のコンビネーション。オリジナル性の高いフォ […]

欧州旅行2011年09月18日

NHKのふれあい街歩きという番組で、ドイツのニュルベルンクを映し出していた。昨年分度器ドットコムの谷本さんやP&Mの吉宗さんと行ったドイツ、チェコ、イタリア文具旅の時訪れたバイエルン州第二の都市で、懐かしく見入ってしまっ […]

ビンディングペダルとシューズへの後悔2011年09月17日

まだ六甲アイランド外周道路一周10キロの自転車の日課は続けられている。続けられている自分に驚いている。楽しいのだ。そんな自転車に乗るのが楽しいと感じている私は少し欲がでた。70年台の自転車でも、現行のパーツを加えればもっ […]

書斎作り思案中2011年09月13日

主寝室に一般的にはするであろう我が家の一番広い部屋を、書斎兼客室にしようと試みている。これから徐々に変貌を遂げていく予定だけれど、今は米軍払い下げの机と仕事場から持って来た椅子があるのみ。イタリア好きの私ではあるけれど、 […]

Y女史の送別会2011年09月11日

昨夜は久しぶりにPen and message.さんへ行った。決して万年筆を買いに行った訳ではない。京大の研究員でP&Mのヘビーユーザーで万年筆オタクなY女史が、晴れて九州の大学の講師として栄転する事になり、その送別会の […]

アーカイブ