ル・ボナーの一日

シュランケンのパパスも出来ました。2015年06月06日

お待たせしていたシュランケンカーフのパパス・ショルダーが店頭に並びました。ミネルバ4色に続きシュランケンでも7色並びました。エージング楽しむミネルバボックス、革のもっちりした質感と発色の良さを楽しむシュランケン、パパスは […]

久々「フェルディー」登場2015年05月31日

久々「フェルディー」が店頭に並びました。短くして肩がけにも、長くしてたすき掛けにも出来るレディースバッグ。誕生して15年ほど、シュランケンカーフの質感を最大限生かしたレディースバッグです。最初、北欧のフェルディナンドカー […]

コンフェッティ、出来上がりました2015年05月29日

不慣れなPC操作故、出来上がりから数日過ぎてしまいましたが、C.O.Uさん、CIRCLEさんに詳しくご紹介頂き助かりました。初夏を迎えるには濃いめの色揃えになりましたが、 まずは大好評のアイリスでも作っちゃいました。バイ […]

視察旅行の為、営業時間短縮のお知らせ。2015年05月18日

明日(19日)早朝ボンジョルノは一人アパレルのWORKERSの舘野氏と二人、海外視察出張に出立します。目的地はニューヨーク〜ボストン〜メイン州です。U.S.A.でモノ造り文化がかろうじて残っているらしいニューイングランド […]

パパスをオルテンシアでも作ってみました2015年05月08日

お待たせしていたパパス・ショルダーのミネルバボックスタイプが店頭に並びました。シュランケンタイプは1ヶ月後に並びます。今回いつもの3色(タバコ、コニャック、グリージオ)に加えオルテンシアという青色でも初めて作ってみました […]

我青春のオマージュ完成型2015年05月02日

頓挫して久しいカジュアルタイプのリュックの型紙を新たに作り再び作った。前回はファスナー口の雨蓋のヨレが特に気になってそれを解消する事をまずいの一番に考えた。曲線のところに直線の蓋を縫い込むとヨレは出てしまう。でもそれを最 […]

ゴールデンウィークのル・ボナーの営業予定2015年04月27日

ゴールデンウィークのル・ボナーの営業予定は 定休日が祝日と重なる日は営業します。 29日と6日の水曜日は祝日なので営業します。 30日の木曜日はお休みします。 宜しくお願いいたします。  

年に一度しか作れない「マエストロ」が店頭に2015年04月25日

人気がありますこのブリーフケース。そして在庫がなくなり作りました。完成までの間にバックオーダーも入り人気継続中。大容量のブリーフケースでこのソフトな仕上げの被せ式は使い勝手抜群。前回から蓋の留め具がドイツホックに変わり、 […]

これからも作り続ける「紐財布」2015年04月23日

「紐財布」はル・ボナーを代表する財布。 始めレディース用として作ったけれど、 男性にも使って頂いている大容量の長財布です。 紐で止める形式が面倒に思うけれどそうでもない。 というより、それが蓋の具合をフレキシブルに変えれ […]

一年に一度の「ペリンガー」。2015年04月16日

行かないと頼めない。だからお店は娘に任せてハミと一緒に、今回(14日火曜日)もシュランケンカーフの定番13色以外の特別な色を頼む為にペンリンガー社社長とのミーティーングに行って来ました。ル・ボナーにとってシュランケンカー […]

アーカイブ