今日はクリスマスイブの前日の祭日。 ル・ボナーが一年でいつも一番活況を呈する日です。 不景気な話ばかり世の中を覆う今日この頃ですが、今日は特別なはず。 私はいつもよりおめかしして出社することにしました。 いつもより少し遠 […]
クリスマスから新年にかけてのちょっとしたプレゼント用にと いっぱいの革小物たちが揃いましたぁ~! こんなに店頭に革小物が揃う師走は何年ぶりでしょうか。 売れる売れないは別にして、嬉しくなってしまいます。 それも大改革。カ […]
ドイツのペリンガー社からオーダーしていた革が届いた。 6月にペリンガー社社長が来日した時にオーダーして 3ヶ月で出来上がるというのが6ヶ月後の12月に届いた。 今までスポットで入手出来るシュランケンカーフだと 入手が限定 […]
「楔」の永田さんが先週の土曜日来神した。 その時作ったテーブルを車に乗せて持ってきた。 ル・ボナーの店内で写真を撮るためだと言うのだけれど、 それは完全に営業妨害じゃないですかぁ~!。 でも渋々承諾して店内の什器を隅に移 […]
紐札が出来上がりました。 新色、久し振りに入った色など、こんなにカラフルな色が並んだのは初めてです。 女性を意識して考えた財布ですが、意に反して男性にも好評で嬉しく思っています。 色によっては、数に限りがありますので、お […]
半年ぶりの東京出張です。東京午前10時13分着。 親しくしている著名な時計ライターN氏が東京駅まで来て頂いて、 今日は一日行動を共にすることになりました。 ライターN氏はいつものようにレトロなスーツスタイルにボリサリーノ […]
現在製作中の色々な形のラウンドファスナー・ポーチ。 シュランケンカーフの質感殺さないように、芯材にも革を使って作っています。 フワァ~とした質感がいつまでも感じられるように。 本断ち終わった今回作る小銭入れの全色並べてみ […]
クリスマス限定のつもりはなかったけれど、 いつもは定番のメンズバッグでは使わないグリーン色で ブッテーロ天ファスナーブリーフケースを5個作ってみました。 ブッテーロのグリーン色は発色の良い明るめ。 絞りのペンケースでは定 […]
独立系鞄職人のカンダミサコさんの「bocco」が ル・ボナーの鞄たちの仲間入りをしました。 彼女の素敵な感性を感じさせるboccoが3本、 シュランケンカーフのトープ・パープル・ブルーでル・ボナーに登場です。 カンダミサ […]
いよいよ2008年も最後の12月に突入です。 11月途中に急に寒くなったからなのか、紅葉がいつもの年より素敵な色模様に思える。 ル・ボナーが一番忙しくなる月なのですが、今年の世の中の景気もあるしどうなることやら。 ただ仕 […]