ル・ボナーの一日

「3本挿しペンケース」も並んだよ2018年06月30日

三ノ輪の老絞り職人さんが高齢の為に引退されて、ル・ボナーとフラソリティーの機械絞りのペンケースのダブルネームプロジェクトは頓挫するかに思えた。しかし筆記具好きの皆様(特に万年筆マニアのお方たち)からの熱いご要望に応えるべ […]

「ダレスバッグ」並んでいます。2018年06月24日

随分前からダレス並んでました。ダレスは本体が組み上がってもトップ枠の手縫いは工房内での作業。その為一気には完成せずに徐々に出来上がる事になる。そうこうしている内にブログアップを怠っておりました。ハードタイプのバッグは人気 […]

「ミセス」脇にフィットする。2018年06月22日

仕事以外の事でバタバタとしてしまいブログアップするのが遅れてしまいました、ごめんなさい。「ミセス」が店頭に並びました。御婦人の脇にフィットして持ちやすいレディースバッグ、本当は大きけれど小さく見えるル・ボナーマジック。口 […]

やっぱ良いね「コンフェッティ」2018年05月30日

小さいけれど予想外にいっぱい入るチャーミングなハンドバッグ「コンフェッティ」が店頭を飾りました。ふくよかな表情見せるこのバッグはこれからも作り続けます。「コンフェッティ」の名はアーモンドをカラフルな糖衣で包み込んだお菓子 […]

「タンク・トート」少し価格アップして2018年05月29日

多くのお客様にご予約頂いていた「タンク・トート」が久々店頭に並びました。今回から工賃、仕様変更等の理由から税込み6,4800円での販売となります。これはタンク・トートのみの値上げでありますが、4月以降ペリンガー社の革(シ […]

一本挿し8色が店頭に2018年05月25日

フランス旅行の思い出はひとまず置いといて、絞りの1本挿しペンケースがブッテーロ革8色で出来ました。3本挿しの方は現在製作中で来月中には店頭に並ぶはず。絞りのペンケースは復活してから二度目の製作となります。お待ち頂いていた […]

今回は青でも「ブッテーロ天ファスナーブリーフ」2018年05月05日

多くのお客様にご予約頂いていた「ブッテーロ天ファスナーブリーフケース」が店頭にドーンと並びました。ご予約頂いていたお客様には順次ご連絡させて頂きます。芯材を使わず元厚のブッテーロ革で仕上げるこのブリーフケースは見た目より […]

シュランケンカーフのパパス・ショルダー2018年04月17日

欠品して久しいシュランケンカーフの「パパス・ショルダーバッグ」が久々店頭に並びました。使い込んでモッチリとした質感になり、身体にフィットする感じが特別なショルダーバッグ。エージングはミネルバタイプに軍配が上がりますが、シ […]

CIRCLEさん4周年で限定製作2018年03月16日

南青山の「CIRCLE」さんの4周年記念限定品としてパスポートケースと文庫本カバーを工房内製作しました。メインは「CIRCLE」さんでの販売ですが、製造元のル・ボナーでも少しだけ販売します。 自分用に長年使っているパスポ […]

「コンフェ・ヴ」いっぱいと「コンフェ・チュ」少々2018年03月12日

レディースビジネスブリーフケースとして「コンフェ・ヴ」は発想しました。ただ作ってみたら購入されるお客様は男性の方が多かった。女性の方からは大きいとのご指摘多くあった為、その後 少し小さめの「コンフェ・チュ」も作成し、これ […]

アーカイブ