ル・ボナーの一日

視察旅行の為、営業時間短縮のお知らせ。2015年05月18日

明日(19日)早朝ボンジョルノは一人アパレルのWORKERSの舘野氏と二人、海外視察出張に出立します。目的地はニューヨーク〜ボストン〜メイン州です。U.S.A.でモノ造り文化がかろうじて残っているらしいニューイングランド […]

パパスをオルテンシアでも作ってみました2015年05月08日

お待たせしていたパパス・ショルダーのミネルバボックスタイプが店頭に並びました。シュランケンタイプは1ヶ月後に並びます。今回いつもの3色(タバコ、コニャック、グリージオ)に加えオルテンシアという青色でも初めて作ってみました […]

我青春のオマージュ完成型2015年05月02日

頓挫して久しいカジュアルタイプのリュックの型紙を新たに作り再び作った。前回はファスナー口の雨蓋のヨレが特に気になってそれを解消する事をまずいの一番に考えた。曲線のところに直線の蓋を縫い込むとヨレは出てしまう。でもそれを最 […]

ゴールデンウィークのル・ボナーの営業予定2015年04月27日

ゴールデンウィークのル・ボナーの営業予定は 定休日が祝日と重なる日は営業します。 29日と6日の水曜日は祝日なので営業します。 30日の木曜日はお休みします。 宜しくお願いいたします。  

年に一度しか作れない「マエストロ」が店頭に2015年04月25日

人気がありますこのブリーフケース。そして在庫がなくなり作りました。完成までの間にバックオーダーも入り人気継続中。大容量のブリーフケースでこのソフトな仕上げの被せ式は使い勝手抜群。前回から蓋の留め具がドイツホックに変わり、 […]

これからも作り続ける「紐財布」2015年04月23日

「紐財布」はル・ボナーを代表する財布。 始めレディース用として作ったけれど、 男性にも使って頂いている大容量の長財布です。 紐で止める形式が面倒に思うけれどそうでもない。 というより、それが蓋の具合をフレキシブルに変えれ […]

一年に一度の「ペリンガー」。2015年04月16日

行かないと頼めない。だからお店は娘に任せてハミと一緒に、今回(14日火曜日)もシュランケンカーフの定番13色以外の特別な色を頼む為にペンリンガー社社長とのミーティーングに行って来ました。ル・ボナーにとってシュランケンカー […]

「折り紙小銭入れ」本当に久々登場2015年04月07日

小銭の確認が抜群に良い「折り紙小銭入れ」が久々登場です。10年以上作っていなかったかもしれない。娘が手伝ってくれるようになり、小物から少しづつ作って縫製技術を覚えてくれている段階です。そんな娘が初めてミシンをかけたのがこ […]

お知らせ2015年03月28日

今日(3月28日 土曜日)の営業は午後6時までとさせて頂きます。 また来週の火曜日(3月31日 火曜日)も休ませて頂きます。 週末から来週にかけて通常の営業とはならずご迷惑をおかけし申し訳ありません。 宜しくお願いいたし […]

可愛いよね「ネコリュック」2015年03月25日

お待たせしていた「ネコリュック」が出来上がりましたぁ〜!。ル・ボナーのレディースバッグの中で一番カジュアル仕様。このカタチは30年いやそれ以上前にハミがデザインした。プティトートの次に長寿なル・ボナーのカタチ。一時あまり […]

アーカイブ