ル・ボナーの一日

ドキドキする革と出会った2012年02月09日

今週の月曜日は古着屋めぐりの為に東京へ行ったのではない。それはついででドイツ・ペリンガー社の社長さんに会うのがメイン。世界のクロームなめしの革は現在散々たる状態で、上質な革を作ろうとするタンナーは本当に少なくなっている。 […]

店主留守で月曜日は6時まで2012年02月05日

静かな土日でした。しょぼ〜ん。 しかしその代わりに珍しくボンジョルノは鞄作りに集中した。 このまま集中力を維持して2月は鞄職人ボンジョルノ復活といきたいところでしたが、 明日の月曜日は泊まりがけで店主は留守にいたします。 […]

プティとタンクはレディースの定番トート2012年01月31日

今年になって店頭に初めて新しく並んだのはプティ・トートとタンク・トート。 どちらもル・ボナーのレディースバッグの定番中の定番。 プティ・トートは30年以上作り続けているカタチです。 プティとは呼んでおりますが、見た目と違 […]

今頃2011年の革の棚卸し2012年01月26日

年末にしなければいけない棚卸しの、私が担当の革関係をしていた。遅れると年末以降に使用した部分を調べて足す作業が加わり面倒になる。伝票上の数字は把握してはいるけれど、実際に革を開いて数字を確認する作業が年に一度は必要だ。こ […]

2012年 明けましておめでとうございます2012年01月01日

明けましておめでとうございます 2012年の元旦の神戸の初日の出は、 薄雲のベールがかかったしっとりした日の出でした。 でもいつもの六甲おろしの風が吹いていなくて散歩が心地良い。 ハミとチャーの散歩ついでにル・ボナーまで […]

2011年12月31日2011年12月31日

昨日で今年のル・ボナーは終わり、今日は自宅の大掃除。 私は主に窓拭き担当で頑張った。 窓硝子が奇麗になると差し込む光も優しくなる。 東と南に窓がある我が家は、 冬の晴れた日は日の出から午後4時頃まで、 縁側の日向ぼっこ状 […]

ル・ボナーの年末年始の営業予定2011年12月27日

2011年もあと数日です。 やっと年末年始の営業日程が決まりました。 年末は30日まで営業します。 年始は4日からスタートです。 ただ30日は午後6時ぐらいまでを予定しています。 お客様がいっぱい来られてその時間に閉めら […]

エレファント革でもポーチ・ピッコロ2011年12月24日

今年中には出来上がらないかもなぁ〜などと思っていた、 ポーチ・ピッコロが出来上がりました。 今回はお客様のご要望に応えて、 高級皮革のエレファントでも作りました。 エレファント革のピッコロは黒、ブラウン、グレーの3色。 […]

ペリンガーからメリークリスマス2011年12月21日

スパムメールかと思い込み消そうとしたけれど違うみたい。 よく見るとドイツ・ペリンガー社からのクリスマスのグリーティングカード。 洒落た事するじゃないですか。 今ル・ボナーの主に使っているクロームなめしの革はこのタンナーが […]

大きくてソフトなカブセ式ブリーフ「マエストロ」完成2011年12月16日

懸案事項だったブリーフケースがようやく完成しました。 これは大きなカバンです。横幅46センチほどでA3サイズの大きさがあります。 補強の為に貼る芯材を最小限に抑え、革の柔らかな質感を最大限表現しようと試みた。 カブセ式の […]

アーカイブ