ル・ボナーの一日

ル・ボナーの定番中の定番パパス・ショルダー2009年11月28日

パパス・ショルダーがモデルチェンジしてから1年が過ぎた。 その間最も多く繰り返し作ったメンズバッグが新型パパス・ショルダーだった。 なぜだか多くの万年筆愛好家に支持され、 私はそういった集まりにはあまり参加しないので実際 […]

レディースのトートバックたち タンクとプティ2009年11月18日

ル・ボナーの定番中の定番のレディースのトートバッグ2種類は常時お店には並んでいるけれど、色数が減ってきたのと、別色でのご注文もお受けしていたので作りました。 A4ファイルサイズまで収まるタンクトートは、多くの荷物を収める […]

ダブルタイプのダイアリーカバーも出来ましたぁ~!2009年11月16日

多くのP&Mとル・ボナーの共通のお客様たちによって、 製造中のダイアリーカバーの製作状況はP&M社に漏洩され続けていた。 ボンジョルノの裁断と手配の状況。それにP&M社の刻印を逆さまに押した事も。 3社の店頭に並ぶまで時 […]

ダイアリーカバーに使った革たち2009年11月10日

「リスシオ・ワン」紙を使って作った正方形のダイアリーノート用革カバーのシングルタイプは非常にシンプルな作りです。 ただ贅沢な革使いと丁寧な仕上げが相まって素敵な革カバーとなったと思います。 細かで破綻のないステッチングと […]

シングルタイプのダイアリー革カバーが先行して登場~!2009年11月08日

大和出版印刷さんが作った万年筆の書き味にこだわった紙「リスシオ・ワン」で色々な紙製品を作り、その一環で分度器.com&Pen and message.が企画参加して正方形の2010年度版ダイアリーノートが完成した。そして […]

「ディプロマ」がデビュ~!2009年10月30日

多くのお客様にお待ち頂いていた新作ショルダーバッグ「ディプロマ」が、 構想から4ヶ月かかりましたが、やっと店頭に飾る事が出来ました。 思えばこのハミが発想したショルダーバッグは、 多くのお客様方のアドバイスを聞きながら修 […]

ポーチ「ピッコロ」再登場2009年10月25日

使い始めたクリスペルのポーチ・ピッコロを「これ良いねぇ~」と称する大和出版印刷の社長。 彼の所有する革製品は全部ル・ボナー製。ありがたくもル・ボナーのヘビーユーザーだ。 今回の新作も早速使ってもらっている。 長財布に入れ […]

シルバーの誘惑2009年10月19日

国立の「T&Y」の村田ご夫妻の作るシルバーアクセサリーを扱い始めて数ヶ月が経った。 ル・ボナーのお店に置いてはたして売れるだろうか不安を感じながらの始まりだったけれど、興味を持っているお客様が意外と多い事に驚いた。 今回 […]

カンダミサコさんのキーケース2009年10月10日

カンダミサコさんのキーケースをル・ボナーでも展示販売することになりました。届いてびっくり。 30個頼んだのだけれど、同じ色合わせのコンビネーションの品は一点もなくて全部違う。 なので全部お店に展示することに相成りました。 […]

玉ネンという新兵器に感動2009年10月08日

今年は台風が少ないなぁ~なんて話していたら大きいのが来た。 今日未明に神戸を暴風圏がかすめて伊勢湾あたりから本州上陸。 午前3時ごろ風の音で目を覚ました。窓越しに見える木々は大きく揺れていた。 朝には台風一過の曇り空。休 […]

アーカイブ