ル・ボナーの一日

作り手の思いが伝わるモノが好きだぁ~で2522009年06月02日

(Photo by F氏 50㎜F1.4) モノ作りの心が優先され、コストは後から考えた品が好きだ。 コスト最優先で足してゆくのでなくて省いていって成立する品が巷では氾濫している。 マーケティングや演出によって偽りの価値 […]

リスシオ紙KOKUBU会議2009年05月30日

(リスシオ紙を使って作った活版印刷機に水性インキ使って罫線を印刷した便箋) 大和出版印刷が製紙工場に直接頼んで作り上げた万年筆の書き味に徹底的にこだわって作った特別な紙「リスシオ」を使った製品製作&販売計画の骨子を話し合 […]

「TAKUYA受注会」そして「煮・あくつ」へ2009年05月25日

昨日の日曜日はル・ボナーでTAKUYA君の受注会が開催された。 神戸は新型インフルエンザ騒動のまさに中心地でありますが、 そんな中来店頂いた皆様、本当にありがとうございました。 TAKUYA君と言えば、ル・ボナーにはやは […]

戒厳令下のような神戸2009年05月19日

新型インフルエンザの影響で、神戸は戒厳令下のよう。 神戸の最も多くの人が集まる三宮もガラガラだそうです。 そうでなくても人影少ない六甲アイランドのル・ボナーには誰も来ない。 新型インフルエンザは弱毒性で、季節性インフルエ […]

BERMAS(バーマス)のスーツケース2009年05月08日

朝出勤する時シェラトンホテル前にポルシェのボクスターが停まっていた。 現行の車の中で唯一欲しいと思っている車だ。 ドイツの品はメタリックグレーが合っている。 でも車の話では今日はない。 カバン屋である私は他社のカバンを買 […]

神戸は今日も雨だった2009年05月07日

今日はゴールデンウィーク後のル・ボナーの休日。でも雨だぁ~。 今日は神戸の中心地を訪れなければいけない用事がある。 当然愛車のアルファロメオ145クワドリフォリオ前期型でかっ飛ばして行く訳だけど、 雨は何かと苦手なロメオ […]

素敵な街 銀座2009年05月03日

4月30日(木)私は夕方ペリンガー社・社長と会う前銀座に居た。 私は本籍はなぜか目黒なのだけれど、東京の皇居より西側だと居心地が悪い。 東京だと下町の方が落ち着く。その東京下町の粋が集約された街が銀座だと思っている。 一 […]

土星を見るかい~?2009年05月01日

昨日今日と東京出張でした。その事については明日以後に記するとして 今夜は「土星を見る会」が決行された。 帰りの新幹線の車窓から見る空は晴れてはいるけれど雲が満遍なくおおっている。 今夜は星たちは見れないなぁ~と思っていた […]

観葉植物の植え替え2009年04月23日

ここのところ仕事山積みで休み返上で仕事場へ。でもその前にホームセンターへ。 15年ほど頑張ってくれている観葉植物の植え替えがしたいとハミが言うのだ。 で鉢と土を入手するためホームセンターに。 ハミは少し距離あるけれど石屋 […]

ポカポカ陽気の六甲アイランド2009年04月19日

先週の週末に続きポカポカ陽気の2日間でありました。 ル・ボナーのお店前の人工の川では子供たちが水遊び始めています。 これから夏が終わるまで家族連れの人たちが水遊びに訪れ、六甲アイランドは活気づく。 この週末も多くのお客様 […]

アーカイブ