ル・ボナーの一日

ミネルバボックスのグリージオ2011年05月04日

ゴールデンウイークの真っ只中です。ル・ボナーは木曜日の休日も返上してゴールデンウイーク中は休みなしでお店を開けています。営業時間もいつも通り午前10時から午後8時までやっています。大分や広島からも来店頂きありがたい限りで […]

今回はシュランケンでもいっぱい作りました「パパス」2011年04月28日

ここのところ2ヶ月に一度のペースで作り続けているパパス・ショルダーです。その人気のパパスショルダーが出来上がりましたぁ〜!。お待たせしていた皆さまには順序ご連絡して送らせて頂きます。老人性痴呆症気味の私たちなので、予約名 […]

「お詫び」と「ポーチ・ピッコロ」2011年04月27日

(お詫び)今日はパパスが出来上がってその事をブログにアップする予定でした。しかし運送上の手違いがあり、届くのが明日になってしまいました。ブログの画像見てから決めたいという方が何人かおられます。手元に新しく出来上がったパパ […]

5本挿しののペンホルダーの試作2011年04月23日

万年筆は不条理な筆記具。愛おしさと腹立たしさが交差する中で。ここのところ増えてはいないけれど、この摩訶不思議な感情を内包しながら潜伏している。東京ではペントレ始まっているんだなぁ〜。などと思いながら新しいペンホルダーの試 […]

「コンフェッティ」最終サンプル完成2011年04月15日

レディースの新作「コンフェッティ」の最終サンプルが出来上がりました。ハミの作ったファーストサンプルに修正点を加えて本生産の組み上げをお願いする職人さんに作って頂くのですが、ル・ボナーが求める内縫いが生むふくよかさを十分汲 […]

ル・ボナーの材料置き場移転2011年04月06日

隣のお店が閉店されたので材料置き場兼作業場として借り足す事にしました。午前中にデベロッパーとの賃借契約を済ませ今まで借りていた倉庫からの荷物の移動を午前11時スタート。ハミと娘にも助けてもらいながらも、力仕事はボンジョル […]

新色も加わって久々「ブッテーロ天ファスナーブリーフ」2011年04月01日

茶とワインしか在庫がなかったブッテーロ天ファスナーブリーフケースが、新色も加えて久々多色店頭に並びました。このブリーフケースは芯材を貼らずにブッテーロを原厚のままで使い、使い込んで馴染んだ時に豊かな表情が出てくる事を意識 […]

ネイビー色が加わって絞り技法のペンケースが久々勢揃い2011年03月25日

フラボナのペンケースが3本挿しと1本挿しの両方共全色揃って登場です。今回はネイビー色が新色で加わりました。このネイビーが加わりフラボナペンケースは6色になりました。これからも作り続けていくこのペンケースは、色も少しづつ増 […]

またまた仕事場の模様替え2011年03月23日

私は仕事場の模様替えが好きです。ある理由があって今日は朝から模様替え。仕事場側のドアも使えるようにしたいというのが模様替えする目的だった。仕事場の外が見える側は2人の作業机を設置しているので、仕事場側のドアは使えない状態 […]

レインバッグカバー2011年03月22日

ブッテーロ革のバッグは雨の日に使うのには抵抗感じる方は多い。雨の日使うと雨粒の跡が残ったりするから。雨に濡れても革の本来の能力に大きなダーメージを与えはしないし、雨粒の跡も使い続けると気にならない程度まで収まってくるけれ […]

アーカイブ