ル・ボナーの一日

「コンフェッティ」最終サンプル完成2011年04月15日

レディースの新作「コンフェッティ」の最終サンプルが出来上がりました。ハミの作ったファーストサンプルに修正点を加えて本生産の組み上げをお願いする職人さんに作って頂くのですが、ル・ボナーが求める内縫いが生むふくよかさを十分汲 […]

4月初めての完全休養日2011年04月15日

工房の模様替えや材料置き場の移転などで休みらしい休みがとれなかったけれど、久々昨日は完全休養日。桜の季節を堪能する事なく、桜が散り始めている。六甲アイランドの桜は今年は咲き始めから葉桜状態だった。桜の季節らしい暖かさが例 […]

カメラネタ3連続2011年04月11日

私の期待に応えてライカM9といっぱいのクラシックレンズ持って岡山からやって来た。なので3連続でまたまたカメラネタです。大部分の興味のない皆様ごめんなさい。前回持参された時は、その操作性があまりにマニュアル的でデジカメから […]

「ライカX1」で撮ってみたぁ〜!2011年04月09日

ここの所、ル・ボナーの常連客の皆さんが集合するとカメラの話題が多い。これは私が現在最も興味の矛先が向いている事が大きく影響しているのは間違いない。そんな私の「カメラは外観が一番〜!」というミーハーな考え方に賛同してくれた […]

「神戸ブランメル倶楽部」関連で取材2011年04月08日

寒さが長く続いたけれどやっと暖かな日が続くようになり、桜も遅咲きの満開シーズン。でも今日は一日中しとしと雨が降っている。休み返上して昨日も新しく借りた革置き場兼作業場の片づけをしていた。そして工房の方にあった荷物も移動し […]

ル・ボナーの材料置き場移転2011年04月06日

隣のお店が閉店されたので材料置き場兼作業場として借り足す事にしました。午前中にデベロッパーとの賃借契約を済ませ今まで借りていた倉庫からの荷物の移動を午前11時スタート。ハミと娘にも助けてもらいながらも、力仕事はボンジョル […]

ハミさんへのプレゼント2011年04月03日

ハミさんは良い人でボンジョルノオヤジは困った痛い人と、多くの人が思っているようだ。でもこれは大きな誤解で私はただそういう風に見せているだけで、良識ある職人として日々本当は過ごしている・・・・・。信じてはもらえないだろうか […]

新色も加わって久々「ブッテーロ天ファスナーブリーフ」2011年04月01日

茶とワインしか在庫がなかったブッテーロ天ファスナーブリーフケースが、新色も加えて久々多色店頭に並びました。このブリーフケースは芯材を貼らずにブッテーロを原厚のままで使い、使い込んで馴染んだ時に豊かな表情が出てくる事を意識 […]

銀塩カメラで試行錯誤中2011年03月30日

デジカメの35mm版換算値との違いにストレス感じた。画角と明るさの両方に。フルサイズデジカメを入手すれば解決する話しではあるけれど、高価だし日々持ち歩くには重くてかさばる。そんな事思いつつ持っているカメラを眺めていたら、 […]

音楽聴きながら手縫いしている2011年03月28日

これが先週決行した仕事場の模様替えの全容です。お店を訪れた事のある人は、どこが変わったのと首を傾げると思います。でも今回は相当大変でした。大きく変わってはいないけれど、この結果を導き出す為に、一度全部の什器を移動してみて […]

アーカイブ