ル・ボナーの一日

kazubonの結婚式 後編2008年09月29日

人の人生は結婚前と後とに分かれると思っている私です。 男はいつまで経っても基本は子供のままで、大人にはなれないで人生を終わる場合が多い。 社会と接し少し上手に生きる手立ては習得するけれど、夢を見続ける生き物であります。 […]

kazubonの結婚式 前編2008年09月28日

昨日は親しくしている大和出版印刷の、ル・ボナーも担当しているKさんの結婚式に招待された。 私は夫婦二人で細々とカバン作っている自営業のため、 会社に勤めている人とは違って、親族以外の結婚式に招待されることは少ない。 私は […]

今日は夕方までボンジョルノは留守にしています。2008年09月27日

今日は夕方まで私は留守にしております。 ル・ボナーは通常通り営業しておりますので、 私のいない分 万年筆や時計の話を聞かされずに、 静かにル・ボナーの革製品を見ることが出来ると思います。 そう、今日は大和出版印刷のル・ボ […]

「楔」の椅子を奪取~2008年09月26日

ル・ボナーの休日の木曜日にpen and message.を訪れた。 一周年記念特別企画「永田篤史の木の世界」も盛況の内に終わって、 少しのんびり気分の店内。私には目的があった。 「楔」の永田さんが作った2脚の椅子を持ち […]

オーソドックスの中の特別 146テレスコープ2008年09月25日

私は元来天邪鬼な性格ゆえなのか、 大多数が支持すると反発するところがある。 小学生の頃皆がジャイアンツの野球帽を被っていた時、 私は南海ホークスの野球帽をかぶっていた。アンチ巨人は今も続く。 大鵬より柏戸が好きだったし、 […]

ル・ボナーの静かな一日2008年09月23日

秋を少し感じ始めた神戸の9月下旬。 昨年の今頃は、とぼけたオヤジたちとイタリアの空の下で、 忘れられない愉快な時間を過ごしてた。本当に面白すぎる日々だったなぁ~。 今年はイタリアには行けそうにありませんが、 来年は仕事兼 […]

神戸の夜 久々にKOKUBUの神戸牛2008年09月22日

pen and message.店内にて、「楔」のペンを物色中のボンジョルノ 20日(土曜日)の夜、お店を1時間早く閉め元町のpen and message.に向かった。 「永田篤史の木の世界」の初日です。多くのお客様た […]

pen and message.一周年記念特別企画2008年09月20日

吉宗さんのpen and message.は9月23日で1年を迎えます。 昔、神戸の老舗文房具屋さんのペンシルビルの5階に、万年筆を愛でながら 静かに居心地良い時間を過ごす事の出来た空間がありました。 そんな場所が再び出 […]

アウロラのレッドがボンジョルノの処に 後篇2008年09月18日

I先生は凄~い。感謝、感謝であります。 私の恋焦がれて1年数ヶ月、アウロラ85周年レッドを、 eBayで私の希望価格にて落札に成功したぁ~!。 10万以下ではまず入手不可能と言われたレッドを、 驚異の粘り腰で入手成功。 […]

アウロラのレッドがボンジョルノの処に 前篇2008年09月17日

一生モノ図鑑という特集記事のお題目につられて雑誌「BE-PAL」を久しぶりに買った。 私は神戸に来るまでは、アウトドアーズマンでありました。 キャンプ大好きで、家族や友人たちとよく信州あたりを徘徊していた。 アウトドアな […]

アーカイブ