ル・ボナーの一日

愛しの iMac がぁ〜2011年11月10日

ル・ボナーのメインパソコンのiMacが起動しなくなってしまった。データーのバックアップをしていないので、このままだとどうしよう。当然ボンジョルノは何もできない。こんな時は私をアップル信者に入信させたアップル宣教師・K氏に […]

二台のTE-22011年11月09日

革カバンは革包丁で手漉きして手縫いで縫えば小さな道具だけで機械はなくても作れる。でもそれは趣味の範囲内での事で、仕事でカバンを作るには最低漉き機は必要で、オール手縫いしない場合はミシンも必要だ。この二つの機械さえあれば仕 […]

マイブーム継続中のキャラクター2011年11月08日

我が家ではまだブームが続いている「ウサビッチ」。 今回は電動で踊る人形を入手した。笑いを誘う絶妙な動きをする。 と思っていたらお客様がこんな品を持って来られた。 喜んで頂く事にいたしました。 その後この会社が登場させた「 […]

似た者同士で体調不良。2011年11月07日

ここの所 迷犬・チャーの体調が悪い。完全に鼻が詰まっていて呼吸困難に陥る。今日も仕事場まで一緒に散歩しながら行こうとしたら、鼻を吸い始めそれがうまくいかないで呼吸困難で地べたに伏せて動かない。それでしかなく1〜2分の車通 […]

革巻き ふでDEまんねん2011年11月04日

「ふでDEまんねん」は30数年前に万年筆の神様が台湾工場長時代に自ら曲げ、キャンディーのボディーに装着した試作品という歴史的な一品を持っているけれど、これは恐れ多くて使わずしまい込んでいた。というよりこのペン先の面白さが […]

シュランケンカーフで色々2011年11月03日

シュランケンカーフで作った定番品が一挙登場です。 シュランケンカーフという革と出会って、大きくル・ボナーは変わった。 これからもこの革で創り出して行きたい。創造力を刺激してくれる革です。 今回定番のレディースバッグ2型と […]

3日は祭日なのでお店開けています。2011年11月02日

11月3日は木曜日でル・ボナーの定休日ですが、 文化の日で祭日なので休まず開けます。 皆様お越しください。 自宅で見た朝焼けの空が素敵でした。 色々な表情を見せる雲模様は和むなぁ〜。

カメラはやはり難しいから楽しい2011年10月31日

旅行はカメラ趣味を存分に楽しめる良い機会。今回のスペインにはとうとう手に入れる事が出来た念願の35㎜サイズ画像素子のフルサイズ一眼レフデジカメ・キヤノンEOS 5D を持参して意気揚々。50㎜ F1.4をそのまんまの画角 […]

自転車再開2011年10月26日

スペイン旅行とその前後、自転車で島内外周道路一周の日課を休んでおりました。 その間再び持病に近い極度の肩こりが再び私を悩ませた。 数日前からその日課を再び再開したらあら不思議、肩こりが緩和しつつある。 それにしても夏用の […]

フラソリティーの催事でル・ボナー製品も2011年10月25日

仲間の(株)猪瀬さんが今日(25日)から11月1日まで自社オリジナルブランド・フラソリティーの販促の為、船橋西武1Fで催事です。 そのスペースでル・ボナー製品も展示販売する事になりました。 その催事が終った後は11月9日 […]

アーカイブ