ル・ボナーの一日

私用でちょっとお休み2011年08月23日

暑い日と涼しい日が交互にあった変な夏でした。今日などは涼しいですがもう一度暑い夏があって、それから秋が訪れるって言っていた。夏は革製品は敬遠されがちです。秋になってからが本番です。頑張ります。その前にちょっと私用でお休み […]

合言葉は「1950年代」2011年08月19日

私はモノ好きです。最新のインダストリアルデザインにも惹かれるけれど、どうも私が生まれた1956年前後のモノたちに最も強く心惹かれる。コストは後から考えればいい。まずは技術者と職人との共同作業から特別な輝きを持った結晶を生 […]

「ブランカレ」のレザーサイクルシューズ2011年08月16日

ロードバイクでのメタボ解消計画はまだ続行中です。完璧運動不足だったもうすぐ55歳になるボンジョルノは、しんどいけれど快感も伴うスポーツを見つける事が出来ました。それは自転車。昭和の風情を持ったロードバイクと出会い、見てる […]

「デシモ」ボンジョルノ仕様2011年08月15日

私はキャップレスの万年筆を何本か持っているけれど、日本のパイロット社のキャップレス万年筆は持っていなかった。書くという事だけに特化した時キャップレスタイプではパイロットが世界最高であると思う。だが持っている事に豊かさを私 […]

シックな色中心で「コンフェッティ」第2弾2011年08月12日

完成が遅れていたコンフェッティのセカンド生産分が店頭に登場です。今回はファースト生産とは違ってシックに単色中心に作りました。ファースト生産分は驚くほどの早さで在庫切れ連発。その為急遽セカンド生産を決行。今回の生産分にも出 […]

走行2日目2011年08月09日

六甲アイランドの外周道路をロードバイクで一周する日課は二日目を迎えた。続くか続かないかは別にして、苦痛はそれほど感じる事なく漕ぎ出す午後5時が待ち遠しく感じるのでありました。メタボ解消の為にランニングなんて絶対お断り。自 […]

ロードバイクで走り始めました。2011年08月08日

自転車は面白い。人力で動かすこの移動の道具は色々な視点から興味深い。自身の趣向もストレートに所有する自転車から見て取れる。先日この自転車で来店されたお客様がおられた。最新のスーパーロードバイクだ。凄いと思うし美しいとも思 […]

夏の早朝散歩2011年08月07日

夏は早起きになる。ハミも目を覚ましていたので一緒に六甲アイランドの南端にあるマリンパークまでチャーの散歩に出かけた。この街を囲む尾根部分には一周5キロの遊歩道になっていて、行き違う見知らぬ人たちと「おはようございます」の […]

今回は4色でブッテーロ天ファスナーブリーフ2011年08月02日

じわじわと人気が出てきたブッテーロ天ファスナーブリーフ。芯材を革裏に貼らずブッテーロの元厚で組み上げたブリーフケースは、思った以上に持ってみると重いブリーフケースです。でも革の厚みそのまま使っているから使い込んで馴染んだ […]

久々 「ラウンドファスナー財布」登場2011年07月31日

ず〜っと欠品していたラウンドファスナータイプの長財布が出来上がりました。同じ内部の仕様のル・ボナー一番人気の財布「紐財布」に比べ他社でも同じタイプの財布は多くある事もあり、作らなくてもまあ良いだろうなんて思ったりしていま […]

アーカイブ