ル・ボナーの一日

「お詫び」と「ポーチ・ピッコロ」2011年04月27日

(お詫び)今日はパパスが出来上がってその事をブログにアップする予定でした。しかし運送上の手違いがあり、届くのが明日になってしまいました。ブログの画像見てから決めたいという方が何人かおられます。手元に新しく出来上がったパパ […]

5本挿しののペンホルダーの試作2011年04月23日

万年筆は不条理な筆記具。愛おしさと腹立たしさが交差する中で。ここのところ増えてはいないけれど、この摩訶不思議な感情を内包しながら潜伏している。東京ではペントレ始まっているんだなぁ〜。などと思いながら新しいペンホルダーの試 […]

レディーパトリシアの帰還2011年04月21日

今週末には東京・恵比寿で第11回ペントレーディングin東京がある。私も少々万年筆には興味を持っているので、お客側で行きたいという希望は強く持っているけれど、小売業を生業としている身である私はなかなか都合がつかない。来年は […]

リバーサルフィルム2011年04月19日

今日ウィーン市街撮影旅行から帰国したばかりの、いやいや仕事でウィーン大学医学部にて講義実習に行かれておられたT先生が愛機・ライカM2&ライツのレンズ群で撮って現像したポジをボンジョルノに見せるべく、忙しい仕事の合間をぬっ […]

アイデンティティ2011年04月18日

先日久しぶりに大和出版印刷の若社長が来てくれた。何時もは陽気な話しに終始する社長@大和氏なれど、その日の話しは深く私の心に染み入った。去年後半から社長の決断で会社規模から考えるとオーバースペックかと思ってしまうほどのハイ […]

「コンフェッティ」最終サンプル完成2011年04月15日

レディースの新作「コンフェッティ」の最終サンプルが出来上がりました。ハミの作ったファーストサンプルに修正点を加えて本生産の組み上げをお願いする職人さんに作って頂くのですが、ル・ボナーが求める内縫いが生むふくよかさを十分汲 […]

4月初めての完全休養日2011年04月15日

工房の模様替えや材料置き場の移転などで休みらしい休みがとれなかったけれど、久々昨日は完全休養日。桜の季節を堪能する事なく、桜が散り始めている。六甲アイランドの桜は今年は咲き始めから葉桜状態だった。桜の季節らしい暖かさが例 […]

カメラネタ3連続2011年04月11日

私の期待に応えてライカM9といっぱいのクラシックレンズ持って岡山からやって来た。なので3連続でまたまたカメラネタです。大部分の興味のない皆様ごめんなさい。前回持参された時は、その操作性があまりにマニュアル的でデジカメから […]

「ライカX1」で撮ってみたぁ〜!2011年04月09日

ここの所、ル・ボナーの常連客の皆さんが集合するとカメラの話題が多い。これは私が現在最も興味の矛先が向いている事が大きく影響しているのは間違いない。そんな私の「カメラは外観が一番〜!」というミーハーな考え方に賛同してくれた […]

「神戸ブランメル倶楽部」関連で取材2011年04月08日

寒さが長く続いたけれどやっと暖かな日が続くようになり、桜も遅咲きの満開シーズン。でも今日は一日中しとしと雨が降っている。休み返上して昨日も新しく借りた革置き場兼作業場の片づけをしていた。そして工房の方にあった荷物も移動し […]

アーカイブ