獰猛な牛になるように育てられた「闘牛」の牛さんたち。 でも花を愛し小鳥のさえずりを愛す優しい闘牛の牛さんの 珍騒動を描いたディズニーアニメがあった。 その牛さんの名前はフェルディナンド。 北欧で作られたソフトでねっとりし […]
梅雨時の鬱陶しさを吹き飛ばすほどに、ハミの57歳の誕生日のブログの記事では、 おめでとうのコメントやメールいっぱい頂いた。 松本夫妻の内輪の出来事を祝福して頂き、幸せ者の私たちであります。 「勝手にまたまた写真載せた」と […]
(数日前の六甲山と雲の絶妙なバランス) 今年の梅雨は長い。もうすぐ8月になるというのにまだ明けてないようだ。 そんな梅雨時の六甲山の空模様は刻々変化して見飽きない。 隣接する標高0メートルから急激に1000メートル弱まで […]
遠くから見るとどこでも売っている内縫いの長方形したバッグ。 近づくとそのシンプルなカタチの中に良く見ると二次曲線三次曲線が浮かび上がる。 このカタチ、ル・ボナーの内縫いカバンの象徴的なカタチ。 オーダーでハミが作っていた […]
発売されたばかりの「趣味の文具箱vol 14」の巻頭で、 工房「楔」の永田君が作った「Complotto-10」が紹介されているではありませんか。 このペンケース良い。私は木の種類違いで3つ持っている・・・・・?。 まあ […]
Pen and message.さんとのコラボレーション企画第一弾のA7サイズ手帳(メモ)カバーは、 好評で二度目の生産をしました。 定番のブッテーロ革を使ったタイプ以外に、 今回はクリスペルカーフとクロコダイル革の高級 […]
趣味と実益を兼ねて時計ベルトのオーダーもするようになりました。 毎月の仕事としてベルト同様定着してきました。 時計ベルトは普通のベルトと違ってフルオーダースタイルで注文をお受けしてます。 私は時計には金属ブレスより革ベル […]
我儘放題に育ったル・ボナーのアイドル犬・チャーは、 日々お客様が来店するたびに大きな吠え声たなびかせ、 飼い主を手こずらせ続けている。 そんな薩摩ビーグルのチャーの我が家でのお気に入りの場所は、 米軍払下げの一人用のソフ […]
7月22日はハミの57歳の誕生日。 60歳前後をアラカン(還暦のカン)と言うらしいけれど、その年齢に彼女も完全に突入。 私はまだ52歳なので、一ヶ月間だけは5歳上の年上女房であります。 でも私にとって大事な相棒であり続け […]
我が家は広くない。特にリビングはもう少し広ければ良いなといつも思っている。 その不満を解消するために、狭くても広さを感じれる方法論を模索した。 結果考え出した結論は、家具を出来るだけ置かずにシンプルライフ。 まず食テーブ […]