ル・ボナーの一日

ティア、完成はもう少し2009年04月13日

一人での二日間 お客様が、お庭に咲いたフリージアを届けてくださいました。 まるで、私を励ましてくれてるかのように、 優しい春のかおりいっぱいで~す。 それでも、32年間、ほとんど一緒でしたので(父さんのイタリア旅行もあり […]

いよいよペントレだぁー!2009年04月09日

第9回ペントレーディングin東京が4月11(土)12(日)の両日開催されます。 その万年筆愛好家の集いに私も初参加させて頂きます。出展者として。 多くのル・ボナーの顧客や知人は勘違いしてボンジョルノの万年筆狂いもここまで […]

お客様たちとの幸せな関係2009年04月08日

オリジナルなカバン作りしているお店の中で、 ル・ボナーは統一感がないと言われる事がある。 頑固なこだわりとか統一したデザインの方向性とかは確かに弱く写るだろう。 しかしそれは確信犯的な部分多々あり、自由なカバン作りをして […]

広角の世界を手に入れたぁ~2009年04月06日

私はカメラ関係にはず~っと興味がなかった。 しかしブログを始め画像を添付する事が多くなり、 その後第一回イタリア旅行時の私の撮った写真の酷さへの容赦のない意見多くあり、 少しはまっしな写真を撮りたいと思った。 その後撮影 […]

新パパスショルダー3度目の全色集合~!2009年04月04日

半年で3度目のまとめ作りとなった新パパスショルダー。 定番の3色の在庫が数ヶ月ぶりに揃いました。 バージョンアップして価格もアップして受け入れて頂けるか不安を抱きながらスタートした新パパス改造計画でありましたが、こんなに […]

新刊本カバーも登場~!2009年04月03日

新刊本(A5)サイズのブックカバーも作りました。 ソフトな表紙の文庫と新書でブックカバーは充分だと思っていましたが、 新刊本のハードな外装部分を痛めないために作って欲しいと頼まれて作ることにしました。 薄いA5サイズのノ […]

平凡な休日2009年04月02日

チャーは車が好きだ。 喜んでチャーの指定席リアシートに飛び乗る。 そして動き出すと散歩しているワンちゃんを見ては偉そうに吠える。 いつもは嫌がるカメラを向けても、凛々しい顔で動じない。 しかしチャーにとって悪魔の館・オタ […]

モノ好き狂想曲~2009年03月31日

この3年あまり変だったじゃなくて変だ(現在進行形)。 それまで仕事一筋?のボンジョルノでありましたが、なぜかモノたちが集まってきた。 集まり始めると恐ろしいもので雪達磨式に増え続けた。 販促活動の一環としてなどという言い […]

コラボな手帳カバー登場~!2009年03月29日

pen and message.の吉宗さんの提案で作っていた手帳カバーが出来上がりました。 絞りのペンケース同様イタリア・ワルピエ社のブッテーロの5色での登場です。 今回は顧客の要望にお応えして黒は赤ステッチも少し作りま […]

フューチャーマチックはまだだった2009年03月27日

今年になって初めて水谷時計修理工房に行った。この路地裏のお店が私は好きだ。 静かに時が流れるその空間に掛け時計のチックタックが心地良い。 時計のムーブメントの部品たちを見ていると、その繊細な仕事に敬服する私であります。 […]

アーカイブ