ル・ボナーの一日

新兵器にあたふた2007年09月02日

イタリア旅行実況ブログを書きたいと考え、キーボード式の携帯電話、X01HTに変えました。実況ブログ期待していますよ!という顧客の優しいご夫人のお言葉を信じて、その実現のため夜々この機械と格闘しております。常連のF夫妻は、 […]

芦屋霊園に墓参り2007年08月30日

芦屋霊園の緑に包まれた駐車場に佇むマイ・アルファ 今日は芦屋霊園にチャーの前に飼っていたクークーの墓参りに行ってきました。 午前中雷を伴って強烈な雨。阪神間ではその雷の影響で2000軒あまりが停電になったそうであります。 […]

香りを求めてイタリアへ?2007年08月29日

私は数年前まで香りに対して無頓着でした。友人にいただいたシャネルの5番を枕に少し付けるとその香りで安眠が得られるよと言われ楽しむことはあったけれど、普段はあまり使うことがなかった。 そんな私に転機が訪れたのは、娘が「お父 […]

色香漂うイタリアンレザー2007年08月27日

ブッテーロでベルト制作中。いい革だぁ~! 私はタンニンなめしの革の中でイタリア・ワルピエ社が作るブッテーロという革が大好きです。 傷つきやすく、ミネルバほどのエージングは期待できないタンニンなめしのオイルレザーですが、タ […]

フォルムを愛でるティア2007年08月25日

ティアが出来上がりました。 大好きなシュランケンカーフという革の特性を遺憾なく表現したバッグです。 シンプルだけど豊かさを伝えることが出来ているのではと思っています。 サイドから見たときのこのボリューム感が大好きです。 […]

夏の終わり2007年08月23日

22日の夜は気圧が不安定で全国的に荒れた天気となり、神戸も雷と風をともなった雨が吹きつけました。 窓越しに雷の稲妻を、部屋の電灯を消して見ていました。今年の熱い夏もこれを機に終わりを告げるのでしょうか。 私は夏の終わりの […]

こだわりノートプロジェクト2007年08月22日

私自身が欲しくて作りたくて、親しくしている大和出版印刷の若社長をそそのかして始まったプロジェクトですが、いつの間にか”神戸セレクション”という神戸市がバックアップして行われる企画の商品の一つとして選ばれてしまったため、真 […]

お手入れ名人2007年08月20日

横浜のI氏から盆の休みを利用してお手入れで1年以上日々ビジネスの相棒として使われ続けているチョコレート色のキューブ・ブリーフが送られてきました。見てびっくり、I氏がお手入れ名人であることは知っていましたが、これほどまでに […]

アイデンティティー2007年08月18日

古い時計は非防水で衝撃にも無防備です。コンピューターもなかったので、職人の技術と経験が頼りです。しかし使う人の思い入れに比例した古時計は100年の時を越えて現在も存在しています。 私はそういったモノが好きです。一生を共に […]

アルフィスタの証?2007年08月16日

アルファのエンブレムは大蛇が人を食べてるのであります。怖い、怖い、、、、 先日、元ラガーマンの大八木さんが来られました。ル・ボナーの10年来のお客様です。修理のバッグを引き取りに来られたのです。初めて大八木さんと出会った […]

アーカイブ