ル・ボナーの一日

私の居場所2006年04月11日

私はよほどの事がない限り、休日でも仕事場に来てしまいます。 製作を始めると、ずぼらな私は道具など全てを身近なところへ置くため、 スペースが狭まり決してきれいではないのです。 研究所からの払い下げの机、古びた安い椅子。 で […]

フィリップ、デュフォーさんとパパス・ショルダー2006年04月09日

ライターのNさんからメールが届き、今バーゼルの時計フェアーの取材でスイスに行かれているとの事。 私の憧れの独立系時計士のフィリップ、デュフォーさんがル・ボナーのパパス、ショルダーをかけている写真が添付してありました。ミー […]

マイ腕時計 探し中2006年04月08日

私は時計には全然興味がなかったのですが、ル・ボナーに来店されるお客さまの腕時計を見る機会が何度とあり、素晴らしい時計にはその中に職人が作り上げた小宇宙を内包していることを知り、今では時間があると、カタログを見たり、雑誌を […]

桜の季節2006年04月06日

遅ればせながら、神戸もやっと桜が咲き始めました。 関東はもう散り始めていると聞いています。関西の春は関東より遅く始まったようです。 六甲アイランドは、生まれて20年弱の街なので、桜の木はみんな小さく桜の花のトンネルもまだ […]

大正時代のケースの復刻2006年04月04日

       戦前の旅する紳士は、ワイシャツはスタンドカラーで、襟だけは何枚も交換用に持ち,旅をつづけました。 上の写真は、その襟を入れるカラー入れです。 欧米では丸い筒型のものしかないのですが、日本ではこのような馬蹄型 […]

ラウンドファスナー長財布製作中2006年04月02日

今、ラウンド財布の製作中です。この財布はバックオーダーを一杯いただいていて、やっとオーダー分は作り終え、今は店のストック分を作ってます。この財布はハミも使っていて、レシートとかカードを沢山入れる女性には絶大な支持を受けて […]

ビーちゃんの静かな日々2006年03月31日

ビーちゃんはこのところ活躍することが少なく、車庫で静かに眠っている日々が続きます。 昨日も、自宅と店の間数百メートルを荷物を運ぶために往復しただけ。 調子はすこぶる良くて、一発始動。ビーちゃんの場合、冬場エンジンが温まる […]

白い薔薇の花束2006年03月29日
シュランケンカーフを使ったクレール2006年03月27日

シュランケンカーフを使ってクレールを作りました。 ソニーファミリークラブの通販で3年ほど売り続けているクレールはオイルを含んだタンニン革で作っていましたが、今回お店だけの限定で、私たちの大好きなシュランケンカーフを使って […]

ペアでキューブボストン2006年03月25日

若いご夫婦がペアで使うために注文されたキューブボストンが出来上がりました。 中サイズはゴールド色に濃いグリーンステッチ、小サイズはトープと言う名のグレー色に淡いグリーンステッチ。いい表情しています。 キューブボストンのパ […]

アーカイブ