お知らせするのが直近になってからでごめんなさい。遅いル・ボナーの夏休みと言いましょうか、ル・ボナー全員でヨーロッパ視察?旅行に行きます。ハミと一緒の海外は初めてで今からドキドキしております。その為、長期の臨時休業を開店以 […]
残心シリーズはル・ボナーが発想した革小物の終着点。必要な部分は残し出来る限りシンプルにしたそのカタチが生み出す使用感は未体験の心地良さ。作る時はいっぱぁ〜い作らないと生産工程が機能しないので一度にまとめて作らないといけな […]
静かに、それでいて存在感持って「フェルディー」。北欧のタンナーが作ったしっとりとしたカリブー革のような質感でそれでいてカーフ革の持つきめ細やかさ併せ持ったフェルディナンドカーフに魅了された。その革を最大限生したカタチをと […]
台風が近づいていますがル・ボナーは今日も営業しております。近畿地方は夕方には通り過ぎるようです。明日の水曜日はいつも通りお休みとさせて頂きますが22日(木)の秋分の日は営業します。ご来店お待ちしております。
3,990円でず〜っと作り続けているベルトキーホルダーのブッテーロタイプが久々お店に登場です。このキーホルダーは価格据え置きでこれからも作っていこうと思っています。それはもう意地ですね。斜め漉き合わせで肉盛り部分を作ると […]
お待たせしていた「ブッテーロ天ファスナーブリーフケース」が久々店頭に勢揃い。イタリアのワルピエ社のブッテーロという革はイタリアタンニンなめし協会認定の100パーセントピュアタンニン革です。含まれているオイルは、ミネルバ系 […]
男女問わず好評継続中の「コンフェ・ヴ」。ただ小柄な女性の方から一回り小さなコンフェ・ヴをとの要望があり、ハミが試作していたブリーフケースのファーストサンプルが出来上がりました。A4ファイルが収まって出来るだけ小さくしたコ […]
Photo by ボンジョルノ松本 三脚とタイマー使ってM9で自画撮り。小学生の夏休み風ファッションでボンジョルノ松本は還暦年の誕生日を迎えました。体力気力衰える一方の私ではありますが、これからもダンディーな熟年にはなれ […]
「コンフェッティ」が店頭に並びました。毎回いっぱい作るのですがいつも1ヶ月もしないで品薄となってしまうコンフェッティは、ル・ボナーのレディースバッグの中で抜群の人気を継続しています。このハンドバッグのデザインはいたってシ […]
大事な筆記具を鎧のように守る事のできる絞り技法のペンケースの再登場を多くの方から望まれている。1枚を絞るのは容易なのだけれど、それだと使っていると柔らかくなってしまい鎧じゃなくなる。これは2枚貼り合わせを絞れないとダメな […]