時計ベルトの販売を再開しました。と言っても自社内生産品ではなくて親しくしている「レ・ザルティザン」の三島勤也さんの製品を仕入れての販売です。既成の時計ベルトはシュランケンカーフとクロコダイルです。シュランケンは税込み19 […]
マエストロより容量多いボストンバッグ並みのトートバッグ「パパス・トート」が店頭に並びました。海外&国内を飛び回りながらビジネスをする勤ちゃんがオレンジ色のこのトートバッグをいつも愛用していて爆発した。今回いっぱい作ったの […]
久々、店頭にディプロマ・ショルダーが並びました。最初色々仕様を変更して今回作る予定でした。後ろにポケットを付けようかとか、フラップを止める工夫をしようとか、内装を変えようとか、A4を入れた時蓋がが少し持ち上がらない高さに […]
今までル・ボナーへお車での来店時、西側はジ・アンダンテ地下駐車場 東側は二番街駐車場だと駐車券を出せました。しかし世情の変遷の結果、東側の二番街駐車場は駐車券を出してもらえなくなりました(ジ・アンダンテ駐車場は今まで通り […]
頼んでいたペリンガー社の革が届いた。4枚一巻きで10束。去年の値上げ以後、届く度に納品伝票の数字を見るのが怖くなっております。今回はいつもの定番のシュランケンカーフ以外に、3月のペリンガー社長の来日時に頼んでいた革もやっ […]
仕様を変更して「マエストロ」が再び登場しました。外観的な変更点はカブセを止める錠前をドイツホックに変更した事のみで、それに加え、ハンドル部分を支えるカブセ中にある鉄芯がカブセ裏革に負担を強いる事を緩和する工夫を加えた。鍵 […]
今回6色作って、前回作った時のライムグリーンとジーンブルーを加えて店頭に8色のコンフェッティが並びました。が、店頭に8色が並んだのは土曜日。ブログアップする前にジーンブルーとイエローのコンビはもう並んでおりません。でも作 […]
連休中のご来店お待ちしておりますが、 今日(土)の営業は午後6時までとさせて頂きます。 明日、明後日は通常通り午後8時までです。 宜しくお願いいたします。
予想より早く「ハンコマット」作ってしまいました。押した時のクッション性は今まで経験した事のない豊かさ。使ってみて初めて分かるその特別。店頭には今日から並んでいます。表は全部デュプイのソフトカーフで、裏のシュランケンカーフ […]
大和出版印刷社長さんのご要望に応えて革製の捺印用マットを作った。押した感触は良くても素材がチープだったりして、今まで本当に満足出来る捺印用マットに出会えていないと嘆くのでありました。私としてはそんなに技術が必要ではないそ […]