今年中には出来上がらないかもなぁ〜などと思っていた、 ポーチ・ピッコロが出来上がりました。 今回はお客様のご要望に応えて、 高級皮革のエレファントでも作りました。 エレファント革のピッコロは黒、ブラウン、グレーの3色。 […]
スパムメールかと思い込み消そうとしたけれど違うみたい。 よく見るとドイツ・ペリンガー社からのクリスマスのグリーティングカード。 洒落た事するじゃないですか。 今ル・ボナーの主に使っているクロームなめしの革はこのタンナーが […]
懸案事項だったブリーフケースがようやく完成しました。 これは大きなカバンです。横幅46センチほどでA3サイズの大きさがあります。 補強の為に貼る芯材を最小限に抑え、革の柔らかな質感を最大限表現しようと試みた。 カブセ式の […]
機能を犠牲にする事無く出来るだけシンプルに薄くをコンセプトに始めた、残心シリーズの革小物は去年4種類登場して好評だった。その後4種類の残心シリーズの革小物を登場させる予定にしていたけれど、製造工程で機能不全が発生して止ま […]
私はこのシュランケンのライムグリーンのパパスを毎日使っている。 使い始めて1年半、その間2度の欧州出張?も共にした。 お手入れらしき事は一度もする事無く、それでも私の体の一部のように馴染んでいる。 普段はこれにMacBo […]
関西に住みながら材料の大部分を東京浅草界隈から仕入れている。姫路で作っている黒桟革にしても直接買うのではなくて東京経由で購入している。これは20年近く東京に住んで仕事をしていた事でその方がスムーズにいくのと、関西の商取引 […]
今年の後半に登場した新作のレディースバッグ「コンフェッティ」もはや3度目の生産。 正面から見ると小さなバッグだけれど、マチの幅が十分な広さゆえに驚きの内容量。 その上持つと可愛さ増して毎日提げたくなる相棒のような存在とな […]
今年最後のパパス・ショルダー生産中ですが、定番のミネルバボックスの3色が先に出来上がりました。今回はいつもの倍の数を生産している為時間がかかっております。シュランケンカーフのパパスをご注文して頂いているお客様はもう少しお […]
欠品状態がしばらく続いていたネコリュックが久々店頭に並びました。 このリュックは30年以上前に作り始めたカタチです。 少しづつ変更改良を加えながら多くのお客様に支持され続けています。 今回は4色での登場です。 スカイ色の […]
盟友・大和出版印刷さんが万年筆の書き味に特化して作ってしまった紙「リスシオ・ワン」。その紙を使った四角いダイアリーノートも3年目を迎えました。紆余曲折色々あったけれど3年続けられました。継続は力なりと感慨を持って思うボン […]