ル・ボナーの一日

今回「タンク・トート」はシックな色で2009年07月16日

ル・ボナーのレディースのメインは、カラフルな色いっぱいのシュランケンカーフです。 神戸のル・ボナーではカラフルな色から売れていく。 シックな色でも黒やチョコより、トープ(グレー調)やバイレットが人気だ。 この現象は東京銀 […]

シュランケンカーフでもパパス・ショルダー2009年07月11日

品薄状態が続いていたパパス・ショルダーバッグが勢揃い。 ミネルバボックスの革の質感が生かされたショルダーバッグです。 定番ではミネルバボックスのグリージオ(グレー)・コニャック(茶)・タバコ(チョコ)の3色で展開していま […]

ディプロマ・ショルダーバッグと命名2009年07月06日

ハミがバッファロー革で作っていたオーダーのショルダーバッグが出来上がっています。 サンプルで作った前作、「気に入った!」とそのままお客様の元へ。そして色違いのチョコでの本生産。 マチ巾少し広くしたこのショルダーバッグ、良 […]

7月最初の休日は仕事だった2009年07月03日

休日の木曜日だったけれど仕事していました。 ハミはオーダー品のクラシコバッファーローのバッグを制作中。 最近扱うようになったこのタンニンなめしのバッファーロー(水牛)は、 シブが災いしてなのか扱いが難儀な革です。特に割漉 […]

T&Yのシルバー製品も仲間入り2009年07月01日

ル・ボナーにて東京国立の「STUDIO T&Y」のシルバー製品を取り扱う事になりました。 「STUDIO T&Y」の村田ご夫妻の創造するカタチは素敵です。 モノ作りしながら柔らかく自由に生きるご夫妻は、私たち夫婦の憧れで […]

「リスシオ・ワン」がフラボナのオンラインショップに登場。2009年06月27日

私は文房具屋さんでも万年筆屋さんでもありません。カバン屋です。 でも仲間の大和出版印刷さんが書き味にこだわった「リスシオ・ワン」という紙を良くもまぁ作ったものだと感心して、なので場違い甚だしいけれど販売しております。 こ […]

人気の色と新色で「ミセス」登場~!2009年06月24日

ジーンブルーとチョコだけになっていた「ミセス」でありましたが、 シュランケンカーフの人気色3色と新色のスカイが店頭に並びました。 少し大振りで肩がけして小脇に抱えることを想定して作ったミセス。 じわじわ人気が出て、6年経 […]

私の好きな革の質感2009年06月23日

革という素材が好きだ。特に質感に魅せられる。 生地などの素材に比べて厚みがあり、それだのに柔らかさ持つ質感。 この質感を最大限生かした革鞄を作りたいと望みながらまだ途上。 無理に成型したり、自身の稚拙な技術にはめ込むので […]

さりげなくショルダーバッグ2009年06月15日

ハミがオーダーのショルダーバッグを作った。 60歳を過ぎているのに渋い長身の、私たち夫婦はダンディーと呼んでいるお客様の注文。 シンプルで洒落たショルダーバッグをと頼まれた。 通りすぎる人はそんなに気にならないけれど、 […]

アンバランスポシェットはコサージュのように2009年06月13日

店頭に久々アンバランス・ポシェットの登場です。 バッグはモノを収納し持ち歩くためにあるのは当然ですが、 レディースのバッグはコサージュのような存在として、 日々の外出時においてアクセントになればいいなと思いながら作ってま […]

アーカイブ