ブッテーロでベルト制作中。いい革だぁ~! 私はタンニンなめしの革の中でイタリア・ワルピエ社が作るブッテーロという革が大好きです。 傷つきやすく、ミネルバほどのエージングは期待できないタンニンなめしのオイルレザーですが、タ […]
ティアが出来上がりました。 大好きなシュランケンカーフという革の特性を遺憾なく表現したバッグです。 シンプルだけど豊かさを伝えることが出来ているのではと思っています。 サイドから見たときのこのボリューム感が大好きです。 […]
私自身が欲しくて作りたくて、親しくしている大和出版印刷の若社長をそそのかして始まったプロジェクトですが、いつの間にか”神戸セレクション”という神戸市がバックアップして行われる企画の商品の一つとして選ばれてしまったため、真 […]
横浜のI氏から盆の休みを利用してお手入れで1年以上日々ビジネスの相棒として使われ続けているチョコレート色のキューブ・ブリーフが送られてきました。見てびっくり、I氏がお手入れ名人であることは知っていましたが、これほどまでに […]
久々にアタッシェを作りました。今回はそれもナイルクロコのラージサイズを使ってのオーダー品だったので大変でありました。失敗は許されない高級皮革を使っての手縫いのアタッシェ、予行演習を兼ねてイタリア、フラスキーニ社のデッドス […]
ハミは現在ティアの製作中。このバッグのフォルムは美しい。内縫いの極端にいせ込んだ技法によって生まれるふくよかなラインはシンプルだけれど豊かなオーラを発散させています。手間をかけた縫製と贅沢な裁断によって生まれるティアはハ […]
現在クロコダイル革で小さなアタッシェを作っております。小さくても手間は同じです。板と一緒に手縫いしています。板と革を一緒に縫い上げることで強度が数段増します。ただ相当に体力仕事です。 角の革当ての部分を手縫いするのは特に […]
15年前に神戸に店舗をかまえた最初期にオーダーで作った総手縫いのアタッシェケースが初めての里帰りです。まだヨーロッパ皮革を使っていなかった頃の品で、アメリカ原皮の国内でなめしたタンニン革を使用しています。そのため表皮の老 […]
錠前プロジェクトの第2弾のたたき台としてアルミを削りだしたプロトタイプが届きました。 神戸の奥の奥にある秘密基地のような精密金属加工会社の工場で、この会社の希望の星君が任された仕事をこなした後、夜な夜な図面を書いてプログ […]
お待たせしていたシュランケンカーフで作ったグラスがようやく数本を残してできあがりました。ご注文いただいた皆様本当に遅くなってご免なさい。 金具の完成の遅れその他色々原因はありますが、私一人で作り上げる宣言した頑固者ハミが […]