ル・ボナーの一日

革を巻いて楽しむ2012年03月13日

革巻きして楽しんでいるボンジョルノです。 これは革鞄職人である私の特権だと気がついた。 そこで差別化を謀る事で普通なモノが特別のモノに変わる。 その最たる品がカメラ。 グリップ感が増して、 良い一枚が撮れるんじゃないかと […]

愛おしいポンコツ2012年02月28日

私は禿げている。でも一ヶ月に一度ほどは少ないけれど残っている頭髪を電動バリカン使って切らないといけない。2ミリの長さでヒゲといっしょに剃り上げるのだけれど、このところ長きに渡って使い続けている家電量販店で数千円で購入した […]

鼻から出血したチャー2012年02月22日

朝起きると一緒にチャーも起きて来たと思ったら、突然グヒョングヒョンと左の鼻から大量出血。ただの鼻血とは思えない量の出血。家族一同動揺した。チャー自身も動揺している。これはル・ボナーの営業日なれどお店を休んでオタニ動物病院 […]

逆にハミが頂いたバレンタインチョコレート2012年02月14日

隣のスペイン料理店のご主人はお菓子作り名人。 そのご主人が手作りチョコレートをハミさんへと。 何か納得出来ない気もするけれどまあいいか。 食べるのはボンジョルノだから。

帽子は必需品2012年02月11日

私は禿げている。禿げてる私にとって帽子はファッションではなくて必需品だ。外出時には必ず帽子を被る。夏は直射日光を避ける為と汗止めの為に。髪の毛というワンクッションがない者にとって、夏の直射日光は凶器だ。そんな夏にはパナマ […]

下北沢で古着屋巡り2012年02月07日

昨日は4時半にサライ商事に行かなければいけなかった。ペリンガー社の社長さんが来日していて頼みたい革の相談をする為。だから早く東京に行く必要はなかった。しかし前々から計画していた事を実行する為に始発に乗って東京に向かった。 […]

チャーの13歳の誕生日2012年01月28日

1月28日がチャーの誕生日。 今年で13歳になった。 松本家に来た頃のチャーは白っぽい今のチャーではなくて、 こんな色合いをしていた。 生まれて最初に飼われた家でなき声がうるさいからと、 出戻った薩摩ビーグルが我が家の一 […]

キャロル・キングを聴きながら2012年01月13日

今週はハミが千葉の実家に両親の介護の為に帰っていて、ル・ボナーはチャーと私。 チャーはいつも以上によく吠えるて落ち着かない。私もか。 最も長い時間を過ごしている私の作業机。 新春にスーパーでキッチン用の棚が500円で売っ […]

タイムカプセルが加わった2011年12月28日

初代iMacは衝撃だった。そしてiBookの勇気あるデザインに感服した。しかし憧れながらも購入するのを躊躇った。その後もアップル社の勇気ある進化に喝采を送っていた。それでもやはり躊躇があった。パソコンに詳しくない私が仕事 […]

姪姉妹が来てくれた2011年12月27日

ハミの姪姉妹が北海道とスペインのバルセロナから、 お土産いっぱい持って来てくれた。 お姉さんは北海道から、 二人の可愛いやんちゃ盛りの子供たちと一緒に。 原野で育つ子供達は笑顔も動きも元気一杯だ。 子供たちに翻弄された頃 […]

アーカイブ