ル・ボナーの一日

久々のノックダウン2007年02月27日

自宅マンションのベランダからの風景 日曜日から体調が崩れ、夜には39度を記録。お店を早退して、翌日は午前中病院に行った以外はずーとベットで寝たきりの身。 風邪で休むなんて久しぶりです。今まで41度になった時は、熱に強い私 […]

ボーラーハットを買ってしまいました。2007年02月24日

東京出張の二日目はフリータイム。前の日の夜古山画伯に、是非フルハルターに行くべきだと言われておりました。イリジュウムの大粒を付けたペン先をパイロットに特注し、いかようにもペン先の研ぎ上げの達人が仕上げてくれる森山スペシャ […]

ディープなワンダーランド、 モトコー2007年02月18日

元町高架下商店街(通称 モトコー)は今でも怪しげなメリケン神戸の風情を残す数少ない商店街です。 古着屋さんや中古のモノを売るお店が多く、粗大ゴミを拾ってきて売っているのではないかと思うようなお店もあって、掘り出しものがあ […]

鳥取へ2007年01月31日

特急はくと5号で鳥取へ。神戸から鳥取まで特急はくとだと2時間ちょっとで着いてしまいます。案外近いのであります。駅弁を食べながらうとうとしていたら、鳥取にあっという間に到着。鳥取は子供の頃、親父が家族旅行で鳥取砂丘に連れて […]

1月25日の休日2007年01月25日

今日はル・ボナーはお休み。休日恒例のハミとチャーとの散歩。 今年の冬は耳が痛くなるほどの寒さはまだ一度も味わっていない。今日も風がなくて良い天気。日向ぼっこをしながら、ル・ボナーの今年の方針の2者と1匹会談?。 その後私 […]

大和出版印刷がおもしろい2007年01月19日

ル・ボナーのホームページを作ってくれている大和出版印刷は、若い社員の才能を生かして、ここのところ色々な新しい試みをしています。 その一つがノートその他紙製品。長年の印刷技術と紙の知識と若い社員のセンスで、一味違う紙製品を […]

神戸に来て14年2007年01月17日

私達が東京から神戸に来て14年になります。 今日で、阪神淡路大震災から12年目になります。あの出来事は決して忘れない。多くの人が傷つき、心も傷ついた経験を共有した日々は、故郷を持たなかった私達夫婦が、神戸という地を終の棲 […]

ライターN氏の突然の訪問2007年01月11日

ライターのN氏が今1番気に入っているマサズ・パスタイムで組んでもらった時計 私の時計学の先生、ライターのN氏が突然来店。 今回は知り合いの吉田スーツさんの仕入れに同行して、2人で来ていただきました。 そのためか、初めて見 […]

TANBA NANBA のホームページオープン2007年01月10日

本棚を作っていただいた若き家具職人難波さんのホームページがオープンしました。 難波さんのホームページを見ながら、私達の注文した本棚はこんな感じの仕事場で作られただぁーと思いつつ、我が家のリビングに鎮座するこの家具への愛情 […]

神戸人 N氏のブルー2007年01月06日

里帰りしていたN氏が、注文されていたブルー色のブッテーロに黄色のステッチをきかせた太ダレスを受け取りに来られました。 神戸生まれのN氏は、東京の虎ノ門で働く神戸人。神戸を愛するN氏は、色を愛する。 N氏の色は中年チョイ悪 […]

アーカイブ