ル・ボナーの一日

大和出版印刷が作ったポスター2005年12月19日

大和出版印刷は同じ六甲アイランドにモダンな社屋を持つ、才能ある若き社員が集う印刷屋さんです。社長さんを筆頭に多くの社員の人たちがル、ボナーの鞄を買っていただき、大和出版印刷の人たちは制服の変わり?にル、ボナーの鞄を持って […]

レマン湖のライトアップ2005年12月16日

ライターのNさんが独立時計士の取材でスイスに滞在されていて、スイスからメールが届き添付されていたライトアップされたレマン湖の写真です。幻想的な、日本ではなかなか見ないライトアップです。冷たく美しいロマンチズム。 今神戸の […]

チャーは元気になりました2005年12月13日

足のケガから立ち直り、元気なチャーに戻りました。 チャーは本来臆病な性格なのですが、それを隠すためによく吠えます。お店に訪れた若い女性には吠えないのですが、おじさんとかには吠え続けます。商売の上ではお店においておきたくな […]

パソコンとのお付き合い2005年12月10日

パソコンと毎日接するようになったのはブログを始めるようになってからです。 それまではキーボードもマトモに打てませんでした。今もパソコンのことは全然無知で、分からない事があるとコンピューター関連の会社に勤めている親しいお客 […]

休日のル、ボナー2005年12月08日

今日はビーちゃんに乗ってチャーの足を診てもらいに兵庫の山手にあるオタニ動物病院に 行きました。途中郵船ビルが見えました。親しいお客さんがこの3階の海が見える場所に事務所を持ちます。仲のいい連中の隠れ家風に使うとのこと。遊 […]

身の丈の幸せ2005年12月07日

15年前の私たち家族 私は今幸せです。好きな鞄作りを生業とし、家族4人が食べて行ける。 身の丈にあった私の幸せです。この幸せを充実したものにすればそれでいい、もっともっとと欲張ろうとは思わない。 大きな夢を求めて高みを目 […]

傷心のチャー2005年12月05日

チャーは先週の木曜日の散歩で、足の裏の肉球を何かで切ってしまったらしく、今日もびっこをひいて歩いています。足の裏を見るとそんなにたいした傷ではないので、過保護ゆえにオーバーな態度をとって甘えているだけだとほっておいたので […]

ル・ボナーの家具2005年12月04日

私はフランスのアンティック家具がすきです。写真の鏡台とテーブルもそうです。 フランスのものはウォールナット(クルミ)が多く使われていて、硬質な木目がわたしは好きです。日本に輸入されるヨーロッパのアンティック家具はイギリス […]

ハミが書いた絵2005年12月03日

私はハミの描く絵が好きです。 この写真の絵は、ル・ボナーが三ノ宮のギャラリーで展示会をしたときポスター用に数分で描いた絵です。 伸びやかで物語を感じるこの絵が特に好きです。 私の妻であり鞄作りの相棒であるハミがいなければ […]

20代はラグビーに夢中だった2005年11月30日

私の24歳の誕生日の、ハミのプレゼントはラグビークラブの申込書でした。 私は昔からラグビーが好きで、してみたかったのですが、学校のクラブにはラグビーがなく、その後は職人人生、見るだけで我慢していました。そんな時、このプレ […]

アーカイブ