ル・ボナーの一日

お盆前の製品状況。2017年08月08日

お盆の帰省時にご購入をお考えのお客様に参考になればと、8月8日現在店頭に並んでいるル・ボナー製品を画像で紹介します。ル・ボナーはお盆中も変わらず水木曜日の定休日以外は営業しています。ご検討宜しくお願いいたします。

「ディプロマ・トート」はクールに持ちたいかな?2017年07月29日

A4ファイルが収まるサイズでスマートなトートバッグ「ディプロマ・トート」が店頭に並びました。ル・ボナーの製品の中で爆発的に人気があるという訳ではないけれど、店頭から姿が見えなくなるとご予約が思ったより多く入り久々作る事に […]

「コンフェ・チュ」完成〜2017年07月23日

「コンフェ・ヴ」だと少し大きいと感じらた女性が多くおられたので少しサイズダウンした「コンフェ・チュ」(コンフェッティとコンフェ・ヴの中間サイズなのでコンフェ・チュと命名)が完成しました。どうですか?これなら小柄な女性にも […]

「残心長札入れ」久々登場〜2017年06月26日

シンプルで薄くて、それでいて使うと豊かな心持ちになれる革小物を創造したいと思った。そしてボンジョルノおじさんなりに考えて登場させたのが残心革小物シリーズです。その中の真打ち「残心長札入れ」が久々どどっと店頭に並びました。 […]

「カンダミサコ」の人気革製品2点2017年06月24日

コバの処理が丁寧とかステッチイングが素晴らしいとかいうのも大事だと思うけれど、作る人の個性やセンスが生かされた製品に接した時に最も刺激を感じる。「カンダミサコ」ブランドの二人が生み出す製品にはいつも刺激を受け続ける私達で […]

久々「ミセス」〜2017年06月23日

調べてびっくり、2年半ぶりにフィット感抜群のハンドバッグ「ミセス」を作りました。いっぱい作りましたが2年半という歳月の間にバックオーダーが積み重なり予約分だけで半分は旅立っていきます。今回は5色、ご予約の希望カラー中心に […]

ミネルバボックスの「パパス・ショルダー」は不滅です。2017年06月08日

不滅の人気を維持している「パパス・ショルダー」のミネルバボックスタイプが久々店頭ににならびました〜。パパスは今ではシュランケンカーフで多色作るようになりましたが、元祖はやはり世界一のエージング王、ミネルバボックスタイプ。 […]

「ビジィーリュック」新色新革でも2017年05月28日

好評頂いて年2回のペースで纏め作りとなっている「ビジィーリュック」が完成して店頭に並びました。今回、ビジィーリュックでは初めて使うシュランケンの色や新革でも作ってみました。今回のニューヨーク&ニューオリンズの旅で […]

スマートキーも収まるポンテ2017年05月26日

コンパクトに鍵が収まる「ポンテ」キーホルダー。普通の鍵なら5〜6本。ただ車用のスマートキーは収まらなくて、スマートキーが収まる「ポンテ」の要望多く有り作りました。これなら大部分のスマートキーは収めた上で普通の鍵が数本収め […]

ゴールデンウィーク後の10日間の営業予定2017年05月06日

2年前に撮ったニューヨークのフラットアイアン・ビル ゴールデンウィークもあと2日で終わります。終わると同時に私は海外出張・・・で10日間留守にします。でもル・ボナーは通常通りに近い状態でハミと娘で営業をいたします。ただ少 […]

アーカイブ