お待たせしていたブッテーロ革のデブ・ペンケースが出来上がりましたー!。 Pen and message.さんと分度器ドットコムさんでも販売しているこのデブ・ペンケースは、 多くのお客様に支持され、今後も繰り返し作り続けて […]
1月最後の日曜日は雨降る一日。 お客様たちも少ないし、チャーはまたまた体調不良で大人しくしているし、 静かな一日でありました。 そしてル・ボナーの二人は鞄作りに集中した一日となりました。 ハミは一時中断していた学手風鞄の […]
仲間のお店のPen and message.さんや分度器ドットコムでも好評なデブ・ペンケースです。 先行してシュランケンカーフのスカイ、オレンジ、バイオレットが出来上がりました。 ブッテーロのデブ・ペンケースは来週初めに […]
年明けから休まず仕事をしている二人です。 作業し易いように工房は変身させて良い感じだけれど、一つの事に集中して作業が出来る状態ではなくて、しなければいけない仕事を書き出してみるとただ唖然とするばかり。 私は太ダレスを、ハ […]
ル・ボナーでは革のお手入れとして、革表面の埃や汚れを水拭きして取り除いて、その後乾拭きないしはブラッシングを勧めています。革に水拭きと聞くと多くの方が躊躇される。革のメンテ方法として水拭きを今まで勧められた事がなかったか […]
ジャガー・ルクルトのブランド名が入った封筒が届いた。 誰からだろうかと見るとライターN氏からだった。 開けると中には台湾の雑誌「ウォッチャー」が入っていた。 予想していたより立派な雑誌で驚いた。 ライターN氏にル・ボナー […]
2年半ほど前のイタリア旅行前にこの高機能なパソコンのような携帯電話を入手した。 無線LAN機能とキーボードがあり、イタリア旅行中にもブログの更新が出来たら楽しいなと思い、 思案に思案を重ねてこの機種にした。 しかし私には […]
店内に去年まで収めていた革たちは倉庫に移動した。 在庫調べしながら整理して、全量移動完了。 倉庫の棚に納め終わって思った。 今までお店のお客様から見えない狭いスペースに、 これだけの大量の革をよく納めていたものだと。 そ […]
年末年始のル・ボナー大改装も一応終わり、 ル・ボナーの2010年も昨日の4日から始まりました。 広くなりました。良いではありませんか。 掃除は嫌いだけれど、改装は大好きで普段以上のパワーが爆発する私ですが、 今回は相当へ […]
明けましておめでとうございます。 今年も皆々様宜しくお願いいたします。 (私が食べているアイスクリームを見つめるチャー) 冷たい風吹く年末年始です。 チャーは寒くて自宅の愛用のソファーでご挨拶。 ホットカーペットが敷いて […]