大和出版印刷のみんなが作ったル、ボナーをイメージしたポスターが印刷技術を競うコンクールで、大手印刷会社を押しのけて、審査員特別賞を受賞しました。 若き情熱ある社員の人たちが、がんばって勝ち得た賞です。自分達の事のように私 […]
今日は休日。神戸の中心地の方に用事があり、その帰り神戸堂という老舗の帽子屋さんでこの二つの帽子を買ってきました。 私は頭が禿げているので、冬は防寒のため、夏は直射日光から頭を守るために、ファッションのためではなく必要なの […]
私の”ル・ボナーの一日”によく登場してもらっている、20年来の友人の陶芸家の卓袱堂の卓ちゃんが、なけなしのお金をかき集めて購入した神奈川、茅ヶ崎ラチエン通りにある店舗兼工房兼ワインバー?兼自宅です。年末、年始、卓ちゃんと […]
2006年が始まりました。年末恒例の格闘技を真剣に見ていたら12時近くになってしまい31日のブログを書かずじまいで、年が明けてしまいました。 みなさん、明けましておめでとうございます。 神戸の新年は神戸港内の船舶の汽笛が […]
40年ほど前のバイクです。5年ほど前まで動いていたのですが、その後鼓動を止めて我が家のベランダで眠っていました。その間、海風にあたり、あちこち錆びてしまいました。 このバイクを再生させます。エンジン、足回りはビーちゃんの […]
10代は1日が長かった。放課後家に帰るまでの2時間あまりの時間でも、充実して遊べた。夏休みは思い出いっぱい作りました。 20代からは時間がどんどん加速して、50歳を目の前にした現在の私にはあっという間に1年が過ぎて行きま […]
六甲アイランドの南端にあるマリンパークです。チャーとのいつもの散歩コースです。 神戸の港は、大型のコンテナ船が着岸できるように、沖へと港が拡大していきました。 阪神大震災後、船舶が他の港を利用するようにになり、その船舶は […]
昨夜は友人や親しいお客さんと三宮の繁華街で忘年会。 夜の三宮は久しぶりです。神戸の安くてうまい店を知り尽くすお客さんの若夫婦の案内で、まずは割烹の富へ。20席ほどの2人でやっている小さなお店ですが、小奇麗で爽やかなお店で […]
神戸に雪が積もりました。神戸に住んで13年、雪ガ積もったのは数えるほど。 雪好きの私はチャーと一緒に銀世界に飛び出して、飛び跳ねていました。 今日は休日を返上してクリスマスイブに間に合うように鞄作り。サンタクロースになっ […]
ハミの姪が作った陶器のオブジェです。私は彼女の作るオブジェは、彼女の心象風景をよく伝えていて大好きです。 物を作って表現することは人間にとってプリミティブな喜びです。 しかし、その事で食べてゆくのはむずかしいことです。 […]