ル・ボナーの一日

神戸「六甲アイランド」は居心地良い〜2025年06月13日

神戸東灘の沖にある人工島六甲アイランドに店舗&工房を構えて32年。私は元々アウトドアな人間で、キャンプ等大好きで東京に居た頃は信州近辺に行って自然を満喫するのが楽しみだった。東京でも自然が多くある多摩地域に長く住 […]

「Jizi」さんは70年代のニューヨーク・ソーホーのアトリエ2025年05月23日

友人がジャケット誂えると聞いて、彼のポルシェに同乗してメリケン波止場とポートタワーが見える古い倉庫街にある「Jizi」さん訪問。 2号線を走り元町過ぎてハーバランドと元町の中間ぐらいの分かりにくい交差点を左折した所にある […]

禿げオヤジの夏は「パナマ帽」が必須2025年05月21日

「パナマハット」の季節がやって来ました。禿げたオヤジにとって1年を通してハット&キャップは何より必要。冬場は防寒の為なのは誰だって分かる。最重要なのは夏です。日除けに女性だと傘でしょうが、男性はそう行かない。日除 […]

ロゴ入り試供筆記具蒐集家ボンジョルノ松本2025年05月17日

私は幼少時からの筆記具好きです。缶に文房具色々入れて持ち歩いていた。学研サムは田舎の小学校で最初に入手したのは俺かも。ペンシルがコンパスになる変身筆記具見つけた時にはドキドキした。そして大人になり日々の生活に四苦八苦して […]

ジャストフィットなローファー2025年05月11日

出来るだけ雑談の方もブログで時々更新しようと思った。この所Facebookやインスタで本職以外の趣味部分はアップしていたけれど、ブログに力入れ直そうと思った次第であります。それが実際に続くかどうかは自信がありませんが68 […]

30周年は3年ぶり「イタリア」へ〜2023年03月21日

神戸の人工島・六甲アイランドにお店兼工房を構えてル・ボナーは今年3月末で30周年を迎えます。鞄作りを生業にして2/3の歳月をこの場所で過ごした事になります。ご愛顧頂いたお客様方には、資材その他超高騰して値上げやむなしのと […]

「エルメス」勝手に研究 Ⅱ2021年10月04日

連続して。エルメスのこのシンプルなファスナータイプ折財布を細部までチェックしたら高級とそうでない違いを痛感させられた。このタイプの財布はよく似た仕様であちこちのブランドで作られていて30年ほど前に私も作った事があるが似て […]

「エルメス」勝手に研究 2021年10月03日

ボンジョルノが現在尚唯一無二刺激を受ける皮革製品ブランドは「エルメス」。庶民にはとんでもなく高価で買えないけれど、中古品ならバーキンなどの人気銘柄以外であれば新古品でも正規販売価格の半分かそれ以下ぐらいで入手出来たりする […]

革靴の魅力に嵌る2021年09月12日

久々バッグ以外の趣味ブログ記事。私は人生の大半をスニーカーで過ごした人間です。革靴は冠婚葬祭用にあるぐらいで5年ほど前までは〜そんな私の転機はフランスに行った時に購入したJMウエストンのゴルフ。私の足サイズにぴったし一緒 […]

「MOLTE PENNE(モルテペンネ)」完成〜2021年09月06日

自分で使いたくて作ってみたら、これ良いじゃない?と製品化する事に。桐箱に斜め手縫いで革を縫い付けて内側モンブラン149やペリカンM1000のビックサイズ万年筆が10本収まるハードケース。木箱に革を張り込むのでペンアタッシ […]

アーカイブ