休みの木曜日は朝から雨が降っている。チャーの一年に一度の狂犬病の注射をするためオタニ動物病院へ。雨が降ろうがどんな事があろうが、チャーにとっては恐怖の館である事は変わりない。今回もいつものように恐怖の館までの行程の半分行 […]
東京国立のT&Yの村田さんからメディスンバッグが届いた。 T&Yのシルバージュエリーを展示販売するようになって、T&Yのメディスンバッグも入手出来ないかと頼まれ、特別に村田さんにお願いしていた品です。 紙箱を開けてそのメ […]
此処のところ、秋に大々的に登場させたいと思っている革小物シリーズのサンプル作りに集中しています。バウハウス的デザイン思考で作る革小物と言っていたアレです。しかし私の描き出すフォルムやラインは、バウハウス的なエッジが効いた […]
先週の木曜日から今回で3度目の大阪の自転車屋さんへの訪問。1度目は休み知っていて、それでも実際に見たくて閉まっているお店のガラス越しに確認した。そして次の日にも午前中のお店をハミに任せて、そのランドナーを入手しに訪れた。 […]
ル・ボナーのお客様きってのブッテーロ革お手入れ名人のFさんの名刺入れを、新品の同色の品と一緒に撮りました。このエージングは素晴らしい。ブッテーロという革は使い人の接し方(お手入れ方法)で大きくエージング具合に差が出る革で […]
早朝5時前に起きてしまった。そしてボォ〜としていたら明くなってきた。今私たちが住んでいる集合住宅は10年経って大規模修繕中。窓の外は修繕のための骨組が組まれていて、少しいや相当圧迫感ある状態であります。でもまあ日中はいな […]
親しくしている大和出版印刷株式会社さんが社用で使うカメラを新しく買い替えるのに便乗して、古い方のキャノン10Dを無償永久レンタルしてもらって現在使わせて頂いている。借りているのに返す気は全然ないので、職業柄の役得利用して […]
休日の恒例のハミとチャーと、六甲アイランドの住宅街を周回する遊歩道を散歩。 遅れていた遊歩道沿いの桜もやっと満開だ。 梅はまだ小さいけれど可愛い実が。 チューリップもいっぱい。 椿も。他にも色々な花々が咲き競う4月の六甲 […]
多くの方にお待ち頂いていた名刺入れが、 神戸の桜が満開の季節の訪れと共に出来上がりました。 今回は薄く仕上げる事にこだわってマイナーチェンジしての登場です。 色々な革で、色々な色で作ってみました。 左から、クリスペルカー […]
落下させてもうダメかと思っていた50mmF1,4の単焦点レンズが、修理から戻ってきた。このレンズとの出会いがカメラに興味を持つきっかけだった。このレンズで撮ると、私の大好きな写真を、偶然ではあるけれど多く撮る事ができる。 […]