私は自転車が好きだ。そんなに乗る訳ではないけれど見ていて飽きない魅力を私は自転車に感じる。前にも書いた事があるけれど、私が子供の頃自転車が欲しかったのに親が買ってくれなかった、三つ子の魂百までからなのか。私の青春のノスタ […]
昨日の休みの午前中は、神戸市須磨区の板宿商店街に行っていた。この街を訪れるのは私立の高校入試で40年ほど前に訪れた事があったけれどそれ以来。実は自転車を引き取りに行って来た。親しくしているお客様のFさんが「実家の倉庫を整 […]
パパスはおかげさまで大好評継続中。いっぱい作ったのに今回も一週間経たない内に3分の2以上が売れた。急ぎ次回の生産を計画しないといけない。次回生産ではシュランケンでは何色を使って作ろうかな〜。そのパパスのモデルチェンジ前の […]
お客様からハミの誕生日プレゼントを色々頂いた。幸せな還暦前のハミです。そのおすそ分けを私も頂きます。お客様との幸せな関係を大事にしながら、私たちはこのお店で楽しい時間を過ごしていきたい。写真を撮り忘れたけれど他にも色々頂 […]
昨日7月22日はハミの五十代最後の誕生日。またまた今回も気がつかずに過ぎるところだった。お客様からのハミへの誕生日プレゼントがポストに入っていて気がついた。いつもの事だけれど困った夫であります。でも今年は結婚して最大の結 […]
お店をオープンした18年前に付けたエアコンを交換する事にした。まだまだ元気に動いていてくれているけれど、エアコンの寿命からするといつ壊れてもおかしくないし、電力消費が半分以下になりル・ボナー最大の節電対策でもある事もあり […]
今年になってから何度リピートを繰り返しただろうか。欠品中だったパパス・ショルダーバッグの登場です。ご注文されて待っていてくださったお客様たちには、順次ご連絡させて頂きます。ミネルバボックスの3色ははずせない。エージングを […]
お風呂の鏡上にあるシャンプー置き場の、置く品が落ちないようにするガード部分が壊れた。そのパーツがないと棚としての用をなさないので、製造メーカーに電話すると10年前のパーツはないという。それでは鏡台部分全体を現行品でいいか […]
今日は早朝3時に起きて生放送で、女子ワールドカップサッカー決勝戦の日本対USAを見ていた。大画面テレビにググっと接近して迫力を感じながら応援していた。もう何度も駄目かと思いながら点を取り返す日本女子サッカーの強さに感動し […]
始めてル・ボナーに来られる人は、この六甲アイランドの住所表記が特殊なので迷われる人が多かった。しかしこの頃スマートフォンで検索しながら迷わずスムーズにお店に辿り着く方が増えた。何度も電話をかけて来られるお客様は大体私と同 […]