早朝5時前に起きてしまった。そしてボォ〜としていたら明くなってきた。今私たちが住んでいる集合住宅は10年経って大規模修繕中。窓の外は修繕のための骨組が組まれていて、少しいや相当圧迫感ある状態であります。でもまあ日中はいな […]
親しくしている大和出版印刷株式会社さんが社用で使うカメラを新しく買い替えるのに便乗して、古い方のキャノン10Dを無償永久レンタルしてもらって現在使わせて頂いている。借りているのに返す気は全然ないので、職業柄の役得利用して […]
休日の恒例のハミとチャーと、六甲アイランドの住宅街を周回する遊歩道を散歩。 遅れていた遊歩道沿いの桜もやっと満開だ。 梅はまだ小さいけれど可愛い実が。 チューリップもいっぱい。 椿も。他にも色々な花々が咲き競う4月の六甲 […]
多くの方にお待ち頂いていた名刺入れが、 神戸の桜が満開の季節の訪れと共に出来上がりました。 今回は薄く仕上げる事にこだわってマイナーチェンジしての登場です。 色々な革で、色々な色で作ってみました。 左から、クリスペルカー […]
落下させてもうダメかと思っていた50mmF1,4の単焦点レンズが、修理から戻ってきた。このレンズとの出会いがカメラに興味を持つきっかけだった。このレンズで撮ると、私の大好きな写真を、偶然ではあるけれど多く撮る事ができる。 […]
ライムグリーン1本のみになっていたプティ・トートバッグの4色が店頭に。 プティは小さいというフランス語だけれど、小さく見えて結構な内容量。 縦×横のサイズからはアンバランスなほどに幅広なマチが寄与しているのだけれど、 そ […]
親しくして頂いている時計ライターのN氏が来られた。スイスのバーゼルの時計取材から帰国し、翌日からは東京と言っても相当奥の方にある自宅から車で関西へ。そしてル・ボナーへ。スイスのおみあげのシュプリングリのマカロンは、美味し […]
ビジネスマンが出張用に使う鞄の多くがナイロン製だ。革のモノもあるけれど、それにしてもシープなどの薄い革のモノが多い。これは軽さを多くのユーザーが出張用鞄に求めるためだけれど、実際中身の重さが大部分で、鞄が1キロ重くなった […]
去年の秋からず~と繰り返し作っているような。大好評のデブ・ペンケース、リーピート繰り返しながら、3社(P&M、分度器ドットコム、そしてル・ボナー)で好評発売中~。ブッテーロ&シュランケンの黒色のデブ・ペンケースに続いて色 […]
強風が数日続き、強烈な黄砂。 晴れているのに、いつも見える六甲山が黄砂で見えない。 まるで上海に行った時のようだった。 その黄砂が終わったかと思ったら、雨降る日が続いた。 休日の今日も雨だった。桜が咲き始めているのに憂鬱 […]